ごぼうとエリンギの中華風漬けの画像

Description

ごぼうの香りと歯ごたえがいい感じ☆またまた好きなお酢と胡麻油で漬けてみました^m^

材料 (2人分)

太目1/2本
1/2パック
★酢
小さじ3~4(お好み)
★砂糖
小さじ2
★醤油
大さじ2
★ゴマ油
小さじ1
★鷹の爪
1本
適宜

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮をこそげ取り長細めの乱切りにし、水にさらしておく。エリンギは薄切りに、高の爪は小口切りにする。★は混ぜておく。

  2. 2

    1のごぼうを熱湯で固めに茹で、ざるに取って★に漬け込む。エリンギも別の鍋で茹で、★に漬け込む。

  3. 3

    約1時間後、器に盛っていりゴマをふれば出来上がりです♪
    ※冷蔵庫で一晩おくとさらに味が馴染んで美味しいです。

コツ・ポイント

ごぼうはあまり軟らかくし過ぎないで、歯ごたえを残した方が美味しいと思います。お酢が好きなので、私は小さじ4で作りますが、普通は小さじ3でもいいかもしれません(~_~;)

このレシピの生い立ち

以前お弁当を作っていた頃、レトルトのお惣菜で、ごぼうと蒟蒻の組み合わせでこんなのがあり、好きで良く買っていました。その味を思い出して蒟蒻の代わりにエリンギで作りました。。。
レシピID : 324480 公開日 : 07/01/31 更新日 : 07/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (29人)
写真
かめさん家
さっぱり&食感コリコリでおいしい〜!エリンギの新しい食べ方に出会えて嬉しいです!
写真
Mぱん
豆板醤入り☆簡単に出来てとっても美味しかったです♪
写真
ソウくんママ
ご飯に合うし牛蒡固めが良いですねp(^_^)q簡単旨レシピ感謝!

ありがとうございます(^-^)/

写真
Jock
ぶぶちー、ひげメンとそのJr.も元気ですか?また作ったよ!旨い。

ありがとうね~。皆元気よ^ ^それにね1人増えたの(笑)