おうちで石焼ビビンパができる!の画像

Description

石焼ビビンパは外食でないと食べれないと思っている石焼ビビンパ。石鍋さえあれば誰でもこんなにおいしい石焼ビビンパがおうちでできてしまうんですよ。みんな作ってみてね!

材料 (4人分)

お茶碗4杯
一袋
一袋
1/2個
2本
250グラム
250グラム
4個分
(ダレ用)コチジャン、ごま油、ねぎ、にんにく
コチジャンは大さじ2ほか適量
(ナムルのヤンニョム)煎りゴマ、韓国牛だしの素、醤油、砂糖
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草、もやしは茹、にんじんは千切りに。
    胡瓜は輪切りにし、塩もみします。
    キムチは小さく切ります。
    牛肉は細切にして醤油、砂糖で味付けします。
    ヤンニョム用で写真のようににんにく、ねぎ、ごま油、牛だしを用意してください。

  2. 2

    写真

    茹でたほうれん草、もやしはにんにく、ねぎ、塩、牛だしで味付ける。ぜんまいとにんじん、胡瓜は炒めます。これで5つのナムルができました。

  3. 3

    写真

    石鍋にごま油をなじませてから強火で熱くなるまで焼いてご飯を導入。その上に用意したナムル、キムチ、醤油、砂糖、にんにくで味付けした牛肉を写真のように盛り付けてご飯に焦げ目が付くまで強火で焼いてください。最後に卵の黄身をのせましょう。

  4. 4

    ぱちぱちとおこげができた音がすると火から下ろし、コチジャンダレを入れてまぜませしたらおいしい石焼ビビンパの出来上がり~♪

コツ・ポイント

ご飯を石鍋で焼きながらごま油を振り掛けるとおこげに油がしみてもっっとカリカリにおいしいです。コチジャンにキムチの汁をませると混ぜやすくもっとおいしくなります。
使用するナムルの種類は季節のお野菜を活用してください。
石鍋がないときはホットプレートで~

このレシピの生い立ち

少し手間がかかるお料理ですが味はその手間を惜しまなくしてしまうほどおいしいです。
味のバランスが絶妙で誰に作って上げても大変喜ばれるので嬉しくなっちゃってよく作っています。
皆さんも一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
レシピID : 324614 公開日 : 07/01/31 更新日 : 07/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
李家の食卓
コマスミダ~ マシッケ モゴッソヨ~♪

すごく綺麗な彩りでとてもおいしそうにできましたね!