切り干し大根のツナポンの画像

Description

忙しいときのさっぱり常備菜にどうぞ。火を使わず簡単1品。

材料 (5~6人分)

40g
1個
ポン酢
100cc
大さじ2
砂糖
大さじ1
ラー油またはごま油
大さじ1
少々

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎはスライスに。辛みが嫌なら水にさらしてください。

  2. 2

    切干大根はお好みの硬さになるまで水で戻す。

  3. 3

    写真

    ポン酢、水、砂糖、ラー油を混ぜた汁に水分をしっかり切った1と2を混ぜる。

  4. 4

    3にツナ缶をオイルごと入れます。カロリー気になる方はオイル半分捨ててもいいです。

  5. 5

    写真

    食べるときに青ネギとごまをトッピングします。

  6. 6

    ※普通の玉ねぎでも紫でもいいです。写真は紫と普通の玉ねぎ半々です。

コツ・ポイント

たまねぎと切干大根の水分をきること。酸味が好きな人はお酢を足してください。常備菜にいいので多めの量をレシピにしました。青ネギがないときは千切りきゅうりを混ぜ込んでしまえば色味もいい1品になります。

このレシピの生い立ち

切干大根で夏にいい1品を作りました。常備菜にいいので暑い日に重宝しそうです。
レシピID : 3269911 公開日 : 15/07/01 更新日 : 15/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート