夏野菜と鶏もも肉のホワイトグラタン

夏野菜と鶏もも肉のホワイトグラタンの画像

Description

真っ白なホワイトソースをほじくると彩り豊かな夏野菜が顔を出します。見た目が寂しいので、トマト色でアクセントを付けました。

材料 (2人分)

1/3本
1本
1/2本
カボチャ1/10
薄切り2枚
1/2枚
生姜(千切り)
適量
ニンニク(微塵切り)
2掛け
1/4株
揚げ油
適量
適量
適量
コショー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ホワイトを作ります。 ID:3113841 を参照ください。

  2. 2

    写真

    (軽く塩胡椒しておいた)鶏もも肉・ニンニクのみじん切り・生姜の千切りはホワイトソースの中へ入れ、一煮立ちさせます。

  3. 3

    写真

    厚揚げ・野菜を一口大に切り分けます。(たまたまお揚げがあったので使いましたが、なくてもOK)

  4. 4

    写真

    厚揚げ・野菜を低温の油でゆっくりと柔らかくします。

  5. 5

    写真

    耐熱皿にバターを薄く塗り、揚げた野菜・鶏肉を盛り付け、軽く塩胡椒をし、ホワイトソースを掛け、粉チーズを振り掛けます。

  6. 6

    写真

    オーブントースターかグリルレンジの弱火でで15分ほど焼きます。トマトの水煮をのせ、最後の4〜5分は強火で焦がします。

コツ・ポイント

野菜は何でもOKです。メインの食材も何でもOK。ホワイトソースの代わりに、トマトの水煮缶を掛けて焼いてもグッドです。食べる時はお好みでタバスコを掛けて召し上がってください。

このレシピの生い立ち

脂っこくないグラタンが好きな高齢の両親が食べやすく工夫しました。バター・マーガリンが少なめだとしつこくなく、冷めても美味しいです。鶏肉ではなく、ホタテやエビなどのシーフードなんかだったら、もっと和風ぽくなるかもです。
レシピID : 3276498 公開日 : 15/07/05 更新日 : 15/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート