フロマージュ オ フレーズの画像

Description

レアチーズをベースにいちごをあしらった
春らしいケーキです

工程は多いですが
作業自体は簡単です(๑¯ω¯๑)

材料 (15cm型)

⚫ビスキュイジョコンド
60g
38g
43g
グラニュー糖
27g
14g
⚫いちごレアチーズ
グラニュー糖
40g
製菓用ホワイトラム
20cc(大さじ1+小さじ1)
100g
⚫プレーンレアチーズ
グラニュー糖
40g
レモン汁
7.5cc(大さじ1/2)
製菓用ホワイトラム
15cc(大さじ1)
⚫上掛けいちごゼリー
120g
上白糖
※50g
8g
レモン汁
7.5cc(大さじ1/2)
⚫仕上げ
16粒
アラザン
少々

作り方

  1. 1

    [下準備]
    手鍋に湯煎を用意する
    オーブンを200℃に予熱する
    15cm丸型に型紙を敷く

  2. 2

    ⚫ビスキュイジョコンドをつくる
    レシピID3286099

    型は丸型です

    焼成時間は同じで大丈夫です

  3. 3

    焼き上がったら型から外し
    ケーキクーラーで天地逆さまにし粗熱をとる

    型は洗い乾かしたら
    新しい型紙を敷いておく

  4. 4

    ⚫いちごレアチーズを作る

  5. 5

    [下準備]
    ゼラチンをホワイトラムでふやかしておく
    クリームチーズを湯煎にかけ、乾かないように密着ラップする

  6. 6

    生クリームにグラニュー糖を加えて6分立てにする

  7. 7

    いちごをフードプロセッサーで細かくする

  8. 8

    ふやかしたゼラチンをクリームチーズに加えて混ぜ合わせる

  9. 9

    [8]を裏漉しし、常温まで冷ます

  10. 10

    冷ましたクリームチーズに生クリームの半量を加えて混ぜる

  11. 11

    細かくしたいちごを混ぜる

  12. 12

    残りの生クリームを混ぜる

  13. 13

    写真

    型にビスキュイを敷きその上からいちごレアチーズの生地を型の半分を目安に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める

  14. 14

    ⚫プレーンレアチーズを作る

  15. 15

    [下準備]
    ゼラチンをホワイトラムでふやかしておく
    クリームチーズを湯煎にかけ、乾かないように密着ラップする

  16. 16

    生クリームにグラニュー糖を加えて6分立てにする

  17. 17

    クリームチーズにふやかしたゼラチンを混ぜ合わせ裏漉し常温まで冷ます

  18. 18

    クリームチーズにヨーグルトの半量を混ぜる

  19. 19

    生クリームの半量を混ぜる

  20. 20

    残りのヨーグルトとレモン汁を混ぜる

  21. 21

    残りの生クリームを混ぜ合わせる

  22. 22

    写真

    いちごレアチーズの上からプレーンレアチーズの生地を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める

  23. 23

    ⚫いちごゼリーを作る

  24. 24

    ゼラチンを水でふやかしておく

  25. 25

    いちごをフードプロセッサーで細かくして裏漉しし、ピューレ状にする

  26. 26

    手鍋にいちごピューレ、上白糖、レモン汁を加えて煮立たせる

    いちごの甘さをみて上白糖の量を調整する

  27. 27

    ふやかしたゼラチンを混ぜ合わせ、常温まで冷ます

  28. 28

    しっかり固まった[22]を型から外し、ゆっくり型紙を外し上部分にのみケーキフィルムなければ型紙を密着させる

  29. 29

    写真

    いちごゼリーを上から流し入れ、冷やし固める

  30. 30

    写真

    固まったらフィルムを外し
    8等分に切り分け

    いちご、アラザン、ピスタチオを飾り仕上げる

コツ・ポイント

急いで作る時はそれぞれの工程で
ふやかしたゼラチンをレンジで溶かす

冷やし固める際、冷凍庫で固める

切り分ける時は包丁を布巾などで温め
1カット毎にきれいにする

このレシピの生い立ち

自慢できる一品だと思います

余った生地は手持ちのカップに
入れて固めて召し上がれ(o∀n)
レシピID : 3286330 公開日 : 15/07/09 更新日 : 15/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みかん☆彡
一番上の苺ゼリーを作らせて頂きました。おいしかった(♡´艸`)

ありがとうございます!