野菜たっぷり☆うまうま煮込みハンバーグ♡

野菜たっぷり☆うまうま煮込みハンバーグ♡の画像

Description

人参もピーマンも椎茸も子供が気が付かずにモリモリ食べちゃいますよ♪簡単なのにソースがとにかくウマイです(*´∀`)♪

材料

《ハンバーグのタネ》
2個
150ml
パン粉
80~100g
☆ニンニク
2個
大1個
大4個
2〜3個
《ソース》
適量
コンソメキューブ
半分
白ワイン(あれば)
30mlくらい
ケチャップ
大さじ4~5
ソース
大さじ4~5
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ☆を出来るだけ細かく微塵切りにして、挽き肉からピーマンまでの材料をボールに入れる

  2. 2

    写真

    モミモミコネコネして、よーく混ぜ合わせる

  3. 3

    写真

    空気を抜きながら好きな形にして真ん中を少し窪ませる

  4. 4

    写真

    熱したフライパンに油を薄く入れて、③をくっつかないように並べる。中火強火で1分半くらい焼き色が付くまで焼く

  5. 5

    写真

    いい焼き色が付いたらひっくり返して、弱火中火で1分半くらい焼く。

  6. 6

    写真

    水をハンバーグの面が少し出るくらい入れ、コンソメと白ワインを入れたら沸騰させる

  7. 7

    写真

    沸騰したら、しめじを入れて火を通す

  8. 8

    写真

    ソースとケチャップを入れ、ハンバーグが焦げないようにヘラ等で動かしながらソースを混ぜ、蓋をして弱火で15分くらい煮込む

  9. 9

    写真

    少し火を強めて水分を飛ばしてソースにとろみを付ける。蓋はしない
    (ハンバーグをたまにヘラで動かしたりソースをかけながら)

  10. 10

    写真

    ソースにとろみが付いたらお好みでチーズを乗せる。蓋をして余熱で溶けます。

コツ・ポイント

ハンバーグをフライパンに入れてからいじりすぎると崩れてしまうので、あまり何度も返し過ぎないように!
強火も注意!

椎茸とピーマンはお好みで加減してくださいね(^^)

多めに作って、残りは冷凍して他のお料理に使うと便利です!

このレシピの生い立ち

母がいつも作ってくれたハンバーグ(*^^*)
お店で食べるより美味しいと思ってます。
レシピID : 3302859 公開日 : 15/10/13 更新日 : 15/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
のんたけママです
家族みんなモリモリ食べてくれ、とても美味しかったです!

モリモリ食べてもらえて嬉しいです!レポありがとう(^^)

写真
santomo☆
水を入れ過ぎてしまったけど煮詰めたら美味しく出来ました(^-^)

煮詰めちゃえば全然大丈夫ですよ~♪美味しそ♡レポありがとう

初れぽ
写真
りらっくまぁま
ソースにはえのき茸を♪ふっくら柔らかでとても美味しかったです♪

お子様にも食べてもらえましたか?嬉しいコメありがとう(^^)