鶏ひき肉de雷豆腐♪の画像

Description

ご飯がすすむ味!野菜もたっぷりなので丼にしてもOK!

材料 (作りやすい分量)

100㌘
1/4本
1/2個
1/4本
生姜(チューブ可)
大さじ1
★めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ2
★砂糖
大さじ1
ごま油
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りする。耐熱皿に入れてレンジで2分程かけて置いておく。
    豆腐から出た水はとっておく!

  2. 2

    写真

    野菜類を切る。人参・ピーマンは細切り、玉ねぎは繊維に沿って細切りに、ごぼうは細切りにして水に浸してアク抜きする。

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油を入れて強火にして、豆腐を手で潰すようにして入れて焼き色をつける。焼き色がついたら一旦取り出しておく。

  4. 4

    あいたフライパンを中火にかけ、生姜を入れ、香りがたったらひき肉を入れ、ヘラでほぐし炒める。

  5. 5

    写真

    ひき肉の色が変わってきたら、野菜類を全部入れ、豆腐から出た水も入れて強火にして蓋をして蒸し炒めにする。

  6. 6

    1~2分程したら豆腐を戻し入れ、★調味料をまわしがけ味付けする。(豆腐からまた水が出ていれば、それも入れてしまいます。)

  7. 7

    写真

    強火で水分を飛ばすように炒めあわせたら、かつお節をふりかけて完成!

コツ・ポイント

強火で手早く炒めるのですぐに出来ます。
野菜を蒸し炒めにするので柔らかくなり、子供も食べやすくなります。
豆腐を水切りして出た水も活用して節約!

このレシピの生い立ち

雷豆腐は豚肉を使うことが多いですが、鶏ひき肉で代用。子供の給食メニューを参考に作りました。
レシピID : 3341479 公開日 : 15/08/11 更新日 : 15/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
花屋のねね☆キュイン
何度も作っています♡ご飯にも合うし最高です♡
初れぽ
写真
みはちょん
揚げ玉をかけて頂きました。美味しかったです!次は倍量で作ります!

レポ、ありがとうございます!揚げ玉トッピングもおいしそう♪