筑前煮の画像

Description

料理本2冊のいいとこ取り。初めて作ったけどうまくいった(^^)/

材料 (8人分)

2枚(800g)
180g
(↑下味用)醤油・みりん
各大さじ1
1本
12枚
170g
200g
①だし汁(しいたけ汁+)
5カップ
②酒
大さじ4
③砂糖
大さじ5
④みりん
大さじ2
⑤醤油
大さじ4
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料は全て乱切り一口大に切る。レンコン、ごぼうは水にさらしておく。こんにゃくはスプーンで一口大にし、2分ほどレンジにかけ下ゆでする。

  2. 2

    写真

    下味を揉みこんだ鶏肉をさっと炒めて取り出しておく。

  3. 3

    写真

    油大さじ2で残りの具材を炒め、だし汁・酒を加えて煮立たせる。沸騰したら砂糖・みりん・醤油を順に加え、落し蓋をして中火以下で煮る。20分くらい。

  4. 4

    煮汁がなくなりきる直前に鶏肉を戻し、煮汁がなくなるまで煮る。

  5. 5

    写真

    絹さやを散らして完成。

コツ・ポイント

鶏肉を一緒に煮ちゃうと固くなるので、最後に入れなおす。

このレシピの生い立ち

料理本2冊のいいとこ取り(^^)
レシピID : 339452 公開日 : 07/03/05 更新日 : 07/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート