和風煮込み鰯ハンバーグの画像

Description

いわしと木綿豆腐で作るヘルシーな和風ハンバーグ!大根おろし入りのあんと香味野菜の風味で、さっぱりといただけます♪

材料 (2人分)

2尾
2枚
1/8本
1/4丁
5g
サラダ油
大さじ1/2
しょうが(すりおろし)
8g
わさび
3g
【A】
ヤマキ「割烹白だし」
大さじ1
しょうが(すりおろし)
15g
【B】
ヤマキ「割烹白だし」
大さじ2
カップ1と1/4
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、ヤマキ「割烹白だし」を使います。

  2. 2

    いわしは手開きして骨と皮をとり、包丁で細かくたたく。青じそは千切りにし、水にさらす。大根はすりおろして水気を軽くきる。

  3. 3

    ボウルに木綿豆腐と麩を砕き入れてよく混ぜ、たたいたいわしを加えてこね合わせる。

  4. 4

    <3>に【A】を加えて粘りが出るまでよくこね、2等分して小判型に形を整える。

  5. 5

    フライパンに油を熱し、<4>を中火で焼く。両面に焼き色がついたらふたをし、弱火で中に火が通るまで10分程焼く。

  6. 6

    <5>に【B】と<2>の大根おろしを合わせて加え、とろみがついたら器に盛り、青じそ、しょうが、わさびを添える。

コツ・ポイント

ハンバーグのタネに混ぜる木綿豆腐と麩は、細かく崩して加えると、よくなじんで味にムラのない仕上がりになります!ふっくらとやわらかく焼けるように、タネは粘りが出るまでよくこねるのがポイントです♪

このレシピの生い立ち

いわしハンバーグは、おろししょうがを練り込んでクセを軽減!白だしのうま味を加えて食べやすく仕上げました♪程よいとろみのあんにも白だしを使って、さっぱり大根おろしに鰹の風味が香る、上品で深みのある味わいです!
レシピID : 3429304 公開日 : 18/04/10 更新日 : 19/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
miruffy
母の日ご飯で。初めて鰯さばきました~小骨気にならず美味でした!

母の日のお料理に選んで頂いて嬉しいです♡リピお願いします♪

写真
to★me
中にも白だし入れるのがミソですね!わさびで食べるのも美味しかった

わさびでピリっと大人の味わいですね☆つくれぽ感謝です!

写真
puripurin★
子どもがネギ好きなのでネギで代用。いわしで頭よくなぁれ♪

栄養バランスが良いのも嬉しいですね♪ありがとうございます!

写真
たかっとっ
白だしでやさしい味に!おいしかった!

だしの旨味が効いてますよね☆チャレンジしていただき感謝です♪