かぼちゃのニョッキ♪濃厚にんじんソースで

かぼちゃのニョッキ♪濃厚にんじんソースでの画像

Description

生クリーム不使用でも濃厚なソースをカボチャのニョッキに合わせました。
黄色いソースなので人参とは気づかないかも?

材料 (4人分)

かぼちゃニョッキ
100g
ひとつまみ
にんじんチーズソース
2本(250g)
1個
400cc
コンソメキューブ
1個
200cc
ニンニク
ひとかけ
小さじ1/2
胡椒
お好みで

作り方

  1. 1

    (カボチャのニョッキ)
    カボチャは皮と種を取り除き、小さめにカット。
    電子レンジで柔らかくなるまで加熱する

  2. 2

    柔らかくなったら熱いうちにマッシャーなどで潰し粗熱を取る

  3. 3

    塩ひとつまみと強力粉を加え、よく混ぜ一纏めにしてラップに包み休ませておく

  4. 4

    生地を4つに分け、それぞれ棒状に伸ばし1センチ幅くらいにカットする

  5. 5

    カットしたものを丸め、フォークなどで模様をつける

  6. 6

    沸騰したお湯で茹でる。
    浮かんできてから2〜3分くらい茹でて出来上がり

  7. 7

    (にんじんチーズソース)
    玉ねぎと人参はそれぞれ薄切りにする

  8. 8

    厚手の鍋に油をしき、玉ねぎと人参を油が回るまでしっかりと炒める。

  9. 9

    野菜が透き通ってきたら水とコンソメキューブを入れ、柔らかくなるまで20〜30分煮込む

  10. 10

    野菜が柔らかくなったらミキサーなどで滑らかなペーストにする

  11. 11

    フライパンにカットしたベーコンと潰したニンニクを入れ弱火でじっくり炒める。炒まったらニンニクは取り出して火を止めておく

  12. 12

    11のフライパンににんじんのペーストと豆乳、チーズ、塩を入れ弱火にかける。
    火のついたままのフライパンにペーストを→

  13. 13

    入れるとはねるので注意です!

  14. 14

    チーズが溶けてソースにとろみがついたら茹でたニョッキを入れ混ぜ合わせ、胡椒をふり味を整える

  15. 15

    お好みの茹で野菜などを添えても美味しいです^ ^

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

子どもの好きなカボチャと苦手な人参を組み合わせてみました。
レシピID : 3433349 公開日 : 15/10/01 更新日 : 15/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート