このレシピには写真がありません

Description

肉まん(豚まん)のことです。実習で習った自分用の覚書です 。 よろしければどうぞ。

材料 (5人分)

250g
砂糖
25g ( 粉の10% )
3g ( 粉の1%程度 )
120g ( 正確に計る )
肉あん
100g
しょうが
10g
3g
こしょう
少々
しょうゆ
12g
ごま油
4g

作り方

  1. 1

    (( 準備 )) 蒸し器に6分目まで水を入れ、蒸し水を沸かす。

  2. 2

    (( 皮 )) 小麦粉とBPを合わせ、水の入ったボールの上から振るい入れる。

  3. 3

    まとめるように混ぜ、ひとかたまりになったら、手のひら全体を使ってよくこねる。

  4. 4

    棒状に伸ばし、5等分に分ける。

  5. 5

    (( 肉あん )) しょうがは皮をむきすりおろす。干ししいたけは水気を絞り石づきをとる。

  6. 6

    干ししいたけは軸も一緒にみじんぎりに。玉ねぎも同様にみじんぎりにする。

  7. 7

    ボールに、ひき肉、塩、こしょう、しょうゆ、ごま油を入れてこねる。

  8. 8

    少し混ざったら、干し椎茸、しょうが、玉ねぎも加えてよく混ぜ合わせ、5等分にして丸めておく。

  9. 9

    (( 仕上げ )) 手のひらに薄く打ち粉 ( 分量外薄力粉 ) をして、皮を手のひら大に伸ばし、肉あんを包む。

  10. 10

    包み終えたら、ひとつひとつ、下にクッキングシートを敷き、蒸し器に肉包子を間隔を開けて並べる。

  11. 11

    蒸し水が沸騰したら、蒸し器をセットして乾いたふきんをかけて蓋をし、強火で10分ほど蒸す。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

実習で習いました
レシピID : 3450900 公開日 : 15/10/10 更新日 : 15/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート