うまっ!白菜と茸のあごだしペペロンチーノ

うまっ!白菜と茸のあごだしペペロンチーノの画像

Description

白菜入りのパスタです。ピリ辛な和風ペペロンがとてもよく合います。キノコも入って大満足! 子供も夢中で食べてくれましたよ。

材料 (3人分)

400g
パスタ茹で用
パスタ茹で用
150g
大1枚
1/2個
ニンニク
15g
唐辛子
2本
オリーブオイル
大さじ3+大さじ2
少々
粗びき胡椒
少々
あごだし(顆粒)
8g
醤油
小さじ1+小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    豚挽き肉は常温にする。ニンニクは芯を取りスライス。唐辛子は半分にして中の種を取り出しておく。

  2. 2

    写真

    玉ねぎはスライス。椎茸は縦半分に切りスライス。シメジは軸を取り大きいものは手で割く。白菜は5cm幅に切り、縦に細く切る。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイル大さじ3、ニンニク、唐辛子を入れ、中火でニンニクの香りを出す。

  4. 4

    写真

    香りが出たら、強火にし、挽き肉を入れ8割くらい色が変わったら玉ねぎを入れ炒める。

  5. 5

    写真

    玉ねぎが透き通ってきたら、椎茸とシメジを加え、さらに炒める。ここで唐辛子を取り出す。

  6. 6

    写真

    白菜を加え炒める。塩、粗びき胡椒を振る。あごだし、醤油小さじ1を加え、全体を混ぜる。

  7. 7

    写真

    パスタの茹で汁お玉2杯、オリーブオイル大さじ2を加え、乳化させる。

  8. 8

    写真

    パスタは表示の2分前にお湯を切り、フライパンに移す。茹で汁お玉2杯、醤油小さじ2を加え、よく和える。味をみて塩を加える。

  9. 9

    写真

    皿に盛り付けたら、取り出した唐辛子を乗せ、粗びき胡椒をふって出来上がり。

  10. 10

    2016.10.6 NHK「ニュースシブ5時」でレシピ画像が紹介されました。

コツ・ポイント

辛いの苦手な方は早めに唐辛子を出して下さい。このレシピのタイミングだとけっこう辛いです。椎茸は気持ち厚め(5mm幅くらい)に切ると存在感があり美味しいです。あごだしがなければ、みそ汁に使うだしで。塩胡椒のように使えるので、顆粒がオススメ。

このレシピの生い立ち

白菜をパスタに使いたくて。辛めの味つけでしたが、子供達も夢中で食べてくれたので大成功でした。
レシピID : 3471537 公開日 : 15/10/22 更新日 : 16/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
にこむら
豚バラ肉を使いましたが、美味しくできました。

れぽありがとうございます!あごだしと辛味がいい感じですよね。