手羽先のほろほろ煮の画像

Description

お口の中で手羽先がほろほろとほどけるので、食べたあとの骨に肉がまったく残りません!
トロトロお肉が食べたいときにどうぞ

材料

4本
3センチ幅×3
2個
300cc
大さじ1
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ1・1/2
しょうが
スライス5枚
にんにく
1かけ
コンソメキューブ
1個
だしの素(顆粒)
4g

作り方

  1. 1

    大根はカットして下茹で 同時に卵をゆでてゆで卵にしておく 手羽先は関節を切っておく

  2. 2

    圧力鍋に油を熱して、手羽先を皮目から焼き、スライスしたにんにくと千切りのしょうがを追加して炒める

  3. 3

    薬味の香りがでて、手羽先に色がついたら水をいれて、下茹でした大根とゆで卵をいれる

  4. 4

    コンソメ・出汁の素・酒・砂糖・醤油を入れて圧力鍋の蓋をしめ、重りが勢いよく回ったら10分煮てから火を止める。

  5. 5

    ストッパーがおりたら蓋をあけて、すぐに食べたいときは水気が半分になるまで煮詰める

  6. 6

    いそがないときは、煮汁のまま冷めるまで一晩置いておく
    煮詰めるよりも上品に味がなじみます)

コツ・ポイント

もっと柔らかくしたいときは、圧力鍋のストッパーがおりたら、もう一度圧力をかけてください。
お醤油は少な目でもしょうがを多めにすることで香りがたつので塩分控えめでも美味しくできます。
関節を切るときに身まで切れ目を入れると煮崩れるので注意。

このレシピの生い立ち

母が作っていた手羽先の煮付けみたいなのを作りたくて
レシピID : 3509034 公開日 : 15/11/10 更新日 : 16/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ku〜0935★
手羽先も大根も柔らかく美味しかったです。作り方を間違えたり、少し焦げたりしましたが美味しかったです。