このレシピには写真がありません

Description

どっちの料理ショーを見ていて改良した自分のレシピです。お醤油の量であっさりとこってりに調節できます。しらたきが簡単に手に入らない所に住んでますので、マロニーで代用。

材料

牛肉 リブアイ切り落とし(なんでもOK)
1/2 bld(約200g)
中1/2コ
中3コ
100g(細いのを2本)
みりん
1/2カップ
1/2カップ
だしのもと
小さじ2
ひとつかみ
きび砂糖(またはブラウンシュガー)
大さじ1/2
醤油
大さじ1または2

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き、4つに切る。面取りすると尚良い。にんじんは皮を剥いて乱切りに、たまねぎは大きめに切る。

  2. 2

    厚手の鍋(ルクルーゼ推奨)で牛肉を炒め、ほぼ火が通ったらじゃがいもをいれて肉から出た脂をしみ込ませるように炒める。人参・タマネギも加えて水を野菜が隠れるくらいにひたひたにいれる。

  3. 3

    強火にして、あくがでてきたらていねいにすくい、落としぶたをして中火にする。野菜が柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    じゃがいもにすっと箸の先が通るくらいになったらみりんと砂糖を入れ少々煮る。マロニーをぬるま湯に浸しておく。一度煮立ったら、お酒を入れアルコールが蒸発するように煮立たせる。

  5. 5

    だしと醤油(あっさりは大さじ1、こってりは2)を入れ、やわらかくなったマロニーも入れる。この時にかなり水を吸うので、水分が足りなそうだったら継ぎ足してください。

  6. 6

    マロニーがやらわかくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

初めて作った肉じゃがは、肉がブリスケット用だったのと甘辛くなりすぎてかなり不評でした。甘さはみりんから、塩辛さが前に出過ぎないようにするのがポイントだと思います。仕上げに別にゆでたいんげんの乱切りを入れると彩りも栄養価もアップします。

このレシピの生い立ち

どっちの料理ショーを見ていて、プロのこつを学びました。
そのうち醤油にこんぶやかつおぶしを入れただし醤油を作って再挑戦したいと思います!
レシピID : 357093 公開日 : 07/04/09 更新日 : 07/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
いなばにぃ
マロニー→しらたきに変更。あっさり目だったけど美味しかったです。

コメントありがとうございます!!うれしいです!1