<ガッツリ>皮パリ照り焼き丼の画像

Description

ガッツリ食べたい時にオススメ
男子向けですかね
お好みで仕上げにマヨネーズをかけてください

材料

こぶし小
1/4
塩コショウ
適当
大さじ1
適量
マヨネーズ
お好みで
照り焼きタレ
砂糖
小さじ1と1/2
顆粒ダシ
小さじ1/2
醤油
大さじ1
みりん
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料をカット
    カボチャはラップをしてレンジ(500w)で1分半ほど温め柔らかくしておく

  2. 2

    写真

    フライパンで
    鶏肉に塩コショウをもみこんだ後、片栗粉大さじ1を肉にまぶし、皮を下にして置き、油を適量入れる

  3. 3

    写真

    中火で3分ほど焼き、皮目がパリパリのきつね色になったらひっくり返す
    周りにに玉ねぎをいれ、蓋をして弱火

  4. 4

    写真

    鶏肉に火が通るまで放置(8分ぐらい?)
    玉ねぎは適度に炒める(焦げそうだったら取り出す)
    その間にタレを作っておく

  5. 5

    写真

    いったん肉を取り出し、フライパンの汚れを取る
    そこにカボチャをいれ、タレをいれ、からめていく

  6. 6

    写真

    玉ねぎとカボチャにタレが絡んだら鶏肉を戻し、フライパンを斜めにして鶏肉にタレをからめていく

  7. 7

    写真

    タレが絡んだら火を止め、鶏肉をはさみなどで切る
    ごはんをよそりレタスをしき、フライパンの中身を盛り付け完成

コツ・ポイント

鶏肉を焼く時は肉にあまりさわらないようにすると皮目パリパリになると思います
蓋をする時間が長いとせっかくのパリパリが柔らかくなるかもなので適当に蓋をとってください

このレシピの生い立ち

おなかがすいてました
家にある材料でなんとか作ろうと思ってやりました
レシピID : 3600052 公開日 : 16/01/01 更新日 : 16/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート