ごぼう香る!我が家のお雑煮!~新潟の味

ごぼう香る!我が家のお雑煮!~新潟の味の画像

Description

香ばしく焼いたお餅を湯通しするから伸びも味しみも良いお雑煮に!鶏ごぼうの味香るお雑煮です!掛け蕎麦にも良く合います!

材料 (4~6人分)

4個~
1/4本(8センチ位)
 ~出汁~
1000cc
△ほんだし(顆粒)
小さじ2
△酒
大さじ2
▲醤油
小さじ4
▲塩
小さじ1.5
 ~トッピング~

作り方

  1. 1

    【お餅の美味しい焼き方・食べ方】
    ID:3605671
    参照して頂けると嬉しいです!

  2. 2

    写真

    〇と●の具材をカットする。
    ※人参の皮は剥いてません。栄養たっぷりのなので皮ごとどうぞ!

  3. 3

    鍋に△を入れ火にかける。煮立ったら○の具材を入れ弱火で7~8分煮る。

  4. 4

    写真

    トースターなどでお餅を焼き、焼き色を付ける。
    ※少し焦げたくらいが香ばしく美味しいです!

  5. 5

    お餅を湯通しする用の鍋にお湯を沸かし用意しておく。

  6. 6

    写真

    (3)の鍋に●の長ネギと▲の調味料を入れ味を調える。
    これでお雑煮の汁は完成!

  7. 7

    ※味の調節は塩でして下さい!
    湯通ししたお餅を入れるので少し濃い味でOKです!

  8. 8

    写真

    お餅が焼けたら(5)の鍋でさっと湯通しする(30秒位)。
    ※沸騰直前のお湯で!絶対にグツグツ煮ないこと!

  9. 9

    お椀に(8)のお餅を入れ、その上から(6)の汁を入れる。

  10. 10

    写真

    トッピングで蒲鉾、三つ葉、いくらを飾り入れ完成!

  11. 11

    三つ葉が無い時はほうれん草や小松菜のお浸しなど緑のものを飾り入れるとキレイです!

  12. 12

    写真

    いくらは秋鮭が出た頃に安く買い、醤油漬けにし冷凍してたものを解凍して使ってます。

  13. 13

    写真

    余った大根の皮・葉・茎の部分で作った大根の皮きんぴら!
    ごま油を敷き、炒りゴマ・塩で味付けてます!

コツ・ポイント

トースターでお餅を焼く時はパッケージの表示通りで良いと思います。湯通しは必ず沸騰直前のお湯で!グツグツさえ煮なければ美味しく伸びの良いお餅が頂けると思います。
分量が多いですが我が家は沢山作って元旦・二日と食べてます。

このレシピの生い立ち

私(新潟県出身)が子供の時から食べてる我が家のお雑煮です。我が家では鶏肉でしたが、鶏肉じゃなく鮭を入れる地域もあるそうです。
レシピID : 3600751 公開日 : 16/01/03 更新日 : 16/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
*Luv*ラヴ*
味付け参考にさせて頂きました❁美味♡ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ¨̮♡
写真
紗莉ママ
今年も作らせていただきました!!お雑煮ってこんなに簡単でいいの?!ってくらいに切って煮るだけで新潟の味に!ありがとうございます!
写真
白バラ牛
鶏ごぼう美味でした♪お蕎麦でも作ってみたいです♪

美味しそうなレポ有り難う!是非お蕎麦でも味わって下さいね!

初れぽ
写真
紗莉ママ
初めてお雑煮に挑戦!美味しかったです!感謝!いくら欲しかった‥

美味しそうなレポ有り難う!いくら入りでまた作って下さいね!