簡単!豆腐と野菜の卵とじ すき焼き風

簡単!豆腐と野菜の卵とじ すき焼き風の画像

Description

すぐにできて美味しい!ご飯もすすみます(*^^*)

材料 (2人分)

豆腐 水切りなし
1/2丁
1個
1/3本
1本
1/2個
すき焼きのたれ
大さじ2
鶏肉、ネギ
お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎを大きめの賽の目切りにする(1cm角くらい)。人参は5mmくらいの暑さで半月切り、ちくわ、しいたけは薄切りにする。

  2. 2

    小さめの鍋の底に玉ねぎを敷いて、人参、しいたけ、ちくわも入れる。鶏肉を追加する場合は、それもこの時にいれる。

  3. 3

    すき焼きのたれ、水を各大さじ2入れ蓋をして、中火にかける。人参に火が通って、野菜が柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    豆腐(水切りなし)をいれて、お玉で形を崩す。豆腐から水がでるので、ここで味見し味を整える。薄ければすき焼きのたれを足す。

  5. 5

    鍋の底が焦げ付かないように、時々混ぜる。味が整ったら、溶き卵を回し入れる。蓋をして、卵が固まれば完成!

コツ・ポイント

最初の野菜を煮る段階では、少し濃い味付けにしておくと、豆腐から水分が出てちょうど良い味加減になると思います。
お好みで、鶏肉やネギを足しても◎

このレシピの生い立ち

実家でよく食べる大好きなメニュー。
レシピID : 3618596 公開日 : 16/03/17 更新日 : 16/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート