キャベツと豚バラのはさみビール煮の画像

Description

豚バラのうま味がキャベツにからみ、ビールでコクのある味に。さらに手羽元も一緒に調理できます

材料 (2人部)

半玉
200g(小1パック)
500ml
小さじ3
胡椒
適量
4本
ニンニク
1片
オリーブ油
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    芯をつけたまま、縦半分に切る。芯がついていないと、煮ている間にバラバラになるので、芯も半分になるように切る

  2. 2

    写真

    それぞれに芯を残したまま等分に切る

  3. 3

    写真

    豚バラ肉スライスを半分に切って、塩小さじ1をふる

  4. 4

    写真

    豚バラをキャベツの葉の間にはさむ。3、4枚おき位に、なるべく均等に入れる。葉はぐっと広げても、取れないので大丈夫

  5. 5

    写真

    玉ねぎ小を1個スライスする

  6. 6

    写真

    ニンニク1片を皮付きのまま木べらなどでつぶす。皮がぺろりとむける

  7. 7

    写真

    煮込み鍋にオリーブ油大さじ2を加え、ニンニクがきつね色になるまで、弱火で温める。傾けて溜まりを作ると簡単

  8. 8

    写真

    ニンニクがきつね色になったら取り出し、5の玉ねぎを加えて、しんなりするまで弱めの中火で炒め、火を消してそのままに

  9. 9

    写真

    フライパンにオリーブ油大さじ2を加え、塩小さじ1~2をふった手羽元を焼く。焼き目がつけばよく、中まで火を通す必要はない

  10. 10

    写真

    焼いた手羽元を8の鍋に入れ、片方に寄せ、4のはさみキャベツを葉がバラけないよう、切断面を上にして入れる

  11. 11

    写真

    ビール500mlを入れる。今回は手頃な金麦に。かぶるほどの量は必要なく、蒸されるので大丈夫

  12. 12

    写真

    フタをして沸騰するまで強火で、沸騰したら弱火で30分、火を止め30分蒸らして、塩(分量外)胡椒で味を調え出来上がり

コツ・ポイント

番号4のキャベツに豚バラをはさむのは、最初どうやったらよいか、戸惑いますが、落ち着いて、ゆっくり、奥の方まできれいにはさみましょう。葉の外側と芯側の両端にまず1枚ずつ2枚入れ、次に真ん中、そしてその間と、だいたい均等になるくらいで大丈夫です

このレシピの生い立ち

雑誌「オレンジページ」の味噌ダレ漬け豚バラ肉とキャベツの水煮を、ビール煮に変え、豚バラもシンプルに塩をふるだけにしてビールのコクを生かし、さらに手羽元と、甘みを出すために玉ねぎを加えてみました
レシピID : 3656067 公開日 : 16/01/31 更新日 : 16/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート