卯の花寿司の画像

Description

時間が経つほどお揚げの甘味が染みてじんわり美味しい!作りおきに最適!!お弁当にも♡

材料 (16個分)

200g
小1/2本
1パック
一掴み
小3つ
ごま油
小さじ1〜2
創味の京の和風だし
大さじ1
100cc
いなり揚げ
16個分(2パック分)

作り方

  1. 1

    分量の水で★干し椎茸を戻しておく(戻し汁は取っておく)
    ひじきも戻して水を切る

  2. 2

    ★の材料をひじきの大きさに揃えて1cmの長さの千切りにする

  3. 3

    フライパンにごま油をなじませ、千切りにした★とひじきを炒める

  4. 4

    おからを加えて焦げ付かないように全体を混ぜながら炒る

  5. 5

    1の椎茸の戻し汁に創味の京の和風だしを加え、回しかけ、水分を少し飛ばす

  6. 6

    ポテトサラダくらいの柔らかさになったら火を止める

  7. 7

    いなり揚げに詰める

  8. 8

    食べる直前に紅しょうがをあしらいできあがり♪

コツ・ポイント

★干し椎茸はお湯で戻すと早く戻ります。
水とだしの分量は味や固さを見つつ調整してください。揚げの味が濃いので心持ち薄めで!
「創味の京の和風だし」は「白だし」や薄口醤油とみりんなどに置き換えてももちろん大丈夫です♪

このレシピの生い立ち

どこかで見た写真が美味しそうで、見た目で想像して作ったらはまりました!いなり揚げのおかげでおから嫌いも克服出来ます(^o^)v
レシピID : 3702581 公開日 : 16/02/23 更新日 : 16/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート