アルー・ゴシュ じゃがいもと牛肉のカレー

このレシピには写真がありません

Description

スパイスを組み合わせて作るカレー。デリースタイルらしいです。

材料 (3~4人分)

塊でも薄切りでも500g
中1個
にんにく
2片
150cc
クミン
大さじ2分の1
コリアンダー
小さじ1
チリペッパー、パプリカ
各小さじ2分の1
ターメリック
小さじ4分の1
小さじ2分の1
コンソメキューブ
1個
大さじ1と2分の1
植物油
大さじ3
300cc

作り方

  1. 1

    たまねぎをみじん切りにして、フライパンで強めの中火で、油の半分量を入れて炒める。しんなりしてきたら、みじん切りにしたにんにくを加えて、色づくまで炒める。煮込み用の鍋に移す。

  2. 2

    牛肉は、塊なら一口大に、薄切りなら、ぎゅっと寄せて、2,3口大に、切る。胡椒を好みで振り、半分の量の小麦粉を茶漉しなどに入れて、振り掛ける。

  3. 3

    小麦粉を振った面を下にして、残りの油を入れたフライパンに入れる。残りの小麦粉を同じ要領で振り、両面こんがりと焼き色をつける。煮込み用の鍋に移す。

  4. 4

    肉を焼いたフライパンを洗わずに、スパイスを入れて、火にかけ、香りを出す。煮込み用の鍋に移す。

  5. 5

    分量の水から適量、フライパンに入れて、こびりついた焦げをヘラなどで落とし、煮込み用の鍋に入れる。残りの水も入れる。

  6. 6

    煮込み用の鍋に、コンソメキューブ、トマト缶、塩を入れて、沸騰させたら、弱火にし、塊肉なら50分、薄切り肉なら30分煮込む。

  7. 7

    皮を剥いて、一口大に切ったじゃがいもを加えて、柔らかくなるまで煮る。

コツ・ポイント

スパイスは全て粉末のものです。
じゃがいもをごぼうに代えると、とてもおいしいです。目先の変わったカレーとして、楽しんでいただけること間違いなしです。その場合は、塊肉なら肉を入れてから20分ぐらい煮た後、薄切り肉なら一緒に煮込みます。

このレシピの生い立ち

HungryMonster.comというところからのレシピを、わたくしなりに、分量と作り方をアレンジしました。
レシピID : 371113 公開日 : 07/05/09 更新日 : 07/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート