★イチゴのシャルロットケーキ★の画像

Description

中はカスタード風の甘いクリームババロア。底のスポンジ生地は超手抜き。でも、見た目は豪華になりました☆

材料 (15センチ丸型)

●シャルロット生地
・砂糖
25グラム
10グラム
10グラム
●カスタード風クリームババロア
30cc
砂糖
25グラム
1個
バニラオイル
少々
3グラム
大さじ3
120cc
○市販のサンドケーキ
1個
大さじ2
2/3パック
適量
●仕上げ用イチゴジャム
大さじ2
大さじ1
・レモン汁
小さじ1
 

作り方

  1. 1

    写真

    卵白をボールに入れて、HMで泡立てる。砂糖を2回に分けて加え、角がたつまで、しっかりと泡立てる。

  2. 2

    別のボールに卵黄を入れて、ホイッパーで軽く泡立てる。白っぽくなってきたら、1のメレンゲを半量入れて、ヘラで軽く混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    残ったメレンゲの1/2量を加えて軽く混ぜたら、ふるった薄力粉とコーンスターチを加えて、サックリと混ぜ合わせる(混ぜすぎないこと)。残りのメレンゲを加えて、軽く混ぜ合わせる。

  4. 4

    3の生地を直径1センチの丸口金の絞り袋に入れて、天板に横幅25×高さ7センチを2枚分、絞り出す。搾り出した生地に茶漉しで粉糖を振ってから、190度に温めたオーブンで約12分焼成する。

  5. 5

    写真

    冷めたら、クッキングシートを外して、片端1センチの所を切り落としておく。

  6. 6

    写真

    ケーキの底のスポンジは市販のサンドケーキを使いました。
    イチゴクリームや、バナナクリームなどを挟んであるアレです。
    何でも結構です☆

  7. 7

    写真

    サンドケーキのクリームの部分をケーキナイフで綺麗にはがして、スポンジを2つあわせ、円にします。丸型をのせて、型よりもひとまわり小さい円にカットします。

  8. 8

    写真

    残った切れ端のスポンジは目の粗いザルに入れて、スプーンの背やヘラでこすって、ケーキクラムにする。
    あとで使います。

  9. 9

    写真

    ケーキ型の側面に5のシャルロットをひとまわりさせて、底面に7のスポンジを敷く。イチゴジャムを底に塗る。

  10. 10

    写真

    カスタード風ババロアをつくる。ゼラチンは分量の水と混ぜてふやかしておく。ボールに卵黄、砂糖を入れてホイッパーで混ぜ合わせる。牛乳、バニラオイルも加えてよく攪拌する。

  11. 11

    写真

    10を弱火にかけて、焦げないように絶えずかき混ぜる。とろみが着いてきたら火から下ろし、10のふやかしたゼラチンも加えて、余熱で溶かし混ぜる。

  12. 12

    写真

    7分立てにホイップした生クリームを、11に加えて混ぜ合わせる。9の型に流しいれて表面を平らにする。その上に、8のケーキクラムをババロアが隠れる程度に全体に散らす。冷蔵庫で3時間ほど冷やし固める。

  13. 13

    イチゴジャム、水、レモン汁を耐熱容器に入れて500Wのレンジで加熱。途中様子を見ながら、とろみがついたら取り出す。そのまま冷ましておく。

  14. 14

    写真

    12を取り出し、シャルロット部分に茶漉しで粉糖をかける。側面をリボンで結ぶ。1/2にカットしたイチゴを綺麗に並べていく。
    仕上げに13の仕上げ用ジャムを塗って、艶を出す。

コツ・ポイント

シャルロットの焼成時間は、焦げないように加減してください。シャルロット生地を天板に絞り出すときは、クッキングシートに前もって25×7センチの長方形を2つ書いておき、その上に絞り出すと綺麗にできます。絞り出すときは、隣の搾り出した生地と、若干隙間があるくらいの方が仕上がりが綺麗です(焼成中膨らむので隙間も埋まります)。

このレシピの生い立ち

娘の5歳のバースディケーキとして、つくりました。
イチゴのケーキとリクエストされていたので☆
レシピID : 371890 公開日 : 07/05/14 更新日 : 07/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックK1NXOJ☆
ババロアを参考にさせて頂きました♪美味しかった〜(*´艸`)

ありがとうございます♪

写真
かんちゃ♪
ババロアが固まらずwでも本当に可愛く美味しくできて満足です♡

素敵★ありがとうございます♪

初れぽ
写真
レシピのMAKI
生地上手に美味しくできました!中はイチゴムースにしました♪

綺麗!!ありがとうございまーす♪