あんかけかた焼きそば(市販の物を使う)

あんかけかた焼きそば(市販の物を使う)の画像

Description

市販のかた焼きそばの素を使いました。凄く簡単です。

材料 (2)

かた焼きそばの素(麺と粉末の組み合わせ)
1パック(2人分)
200g
1/2本
2枚

作り方

  1. 1

    キクラゲと干椎茸を、ぬるま湯で戻す。
    付属粉末スープを300ccの水で溶いておく。
    かた焼きそばの麺を皿に盛っておく。

  2. 2

    豚肉は一口大に切り、人参を短尺切り、チンゲン菜を2cm程度に切る。キクラゲ、椎茸は細切りにする。

  3. 3

    フライパンに油をひき、先ず豚肉、人参を5分程度強火で焼く。
    そこにキクラゲ、椎茸を入れ、更に5分程度焼く。

  4. 4

    豚肉、人参、キクラゲ、椎茸に火が通ったら、チンゲン菜を入れ、溶いた粉末スープを入れてとろみがつくまで中火で煮る。

  5. 5

    皿に盛った麺との上に、野菜とスープをかけて、終わり。

コツ・ポイント

チンゲン菜はあまり火を通さない方が、シャキシャキして美味しいです。
野菜の量が、市販素の説明書の物より多かったので、最後に少し醤油を足しました。

このレシピの生い立ち

かた焼きそばが食べたかったのですが、麺を揚げるのが面倒で、市販の物を使いました。
レシピID : 3752688 公開日 : 16/03/16 更新日 : 16/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート