春野菜のキッシュパンの画像

Description

※このレシピは、パナソニックのホームベーカリーSD-BMT1001を使用して作成しています。

材料 (2枚分)

250g
バター
50g
砂糖
8.5g(大1)
5g(小1)
50g(M寸1個)
牛乳※室温25℃以上のときは、約5℃の牛乳を使う。
120g(mL)
フィリング
1/2カップ
中1個
アパレイユ
100g(M寸2個)
100mL
ナツメグ
少々
少々
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    ●材料の「大1」は、付属の「大スプーン1杯」の意味です。
    「小さじ」「大さじ」は市販の計量スプーンのことです。

  2. 2

    ●フィリングを作る
    ボールにアパレイユの材料をあわせる。

  3. 3

    グリーンアスパラガスを4、5cmに切り、ブロッコリーは小房にわける。

  4. 4

    グリーンアスパラガス、ブロッコリー、グリンピースを塩ゆでする。

  5. 5

    玉ねぎはスライスし、ベーコンは細切りして、一緒にしんなりするまで炒め、塩、こしょうをする。

  6. 6

    アパレイユにグリンピースとアスパラガスの茎、玉ねぎとベーコンを入れ味をなじませる。

  7. 7

    (ブロッコリーとアスパラガスの穂先は飾り用にとっておく)

  8. 8

    パンケースに、パン羽根をセットする。ドライイースト以外の小麦粉、水などをパンケースに入れる。

  9. 9

    パンケースを本体にセットし、イースト容器にドライイーストを入れる。メニュー「ピザ生地」を表示させ、スタートする。

  10. 10

    ピッピッと鳴ったら「取消」を押して生地をすぐ取り出す。

  11. 11

    ※そのまま放置すると、さらに発酵が進みます。
    ※生地の配合を変えると発酵が遅くなることがあります。

  12. 12

    ●成形する
    生地をスケッパーで分け、2等分して軽くガスを抜き、 型よりひとまわり大きくのばし、20cmの型にしきつめる。

  13. 13

    この時に生地と型の間に空気が入らないように指で押さえる。

  14. 14

    ●発酵させる
    30~35℃で約20分発酵させる。

  15. 15

    ●焼く
    フィリングをながして平らにし、ブロッコリーとアスパラガスの穂先を飾る。予熱した180℃のオーブンで約30分焼く。

コツ・ポイント

玉ねぎをいためる時は焦がさないように弱火でじっくりと。
甘みがでておいしいです。
食べる前に少しあたためるとよりおいしく食べられます。

このレシピの生い立ち

ベーカリー倶楽部
レシピID : 3778647 公開日 : 16/04/04 更新日 : 16/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックRM7OOH☆
春野菜は実家の採れた空豆を使いました。 ピザ用チーズも加えてみました。