薔薇に囲まれて♪たらと豆腐とほうれん草♪

薔薇に囲まれて♪たらと豆腐とほうれん草♪の画像

Description

フレンチみたいなワクワクプレート♪ほうれん草は鉄分いっぱい♪味を付けず離乳食にも♪療養中にも♪お家ご飯で笑顔いっぱい♪

材料 (2人分)

2切れ
1パック
適量
1枚
1個
1本
1/4本
1個
1個
1個
★練り白胡麻
小さじ1
★味噌
小さじ1/2
★柚子の絞り汁
1個分
★寿司酢
大さじ1/2
★みりん
大さじ1/2
★オリーブオイル
大さじ3〜4
☆寿司酢
大さじ2
☆酢
大さじ5

作り方

  1. 1

    ボールに、☆の白胡麻、味噌、柚子の絞り汁、寿司酢、みりん、オリーブオイルを入れて混ぜておく。

  2. 2

    写真

    ほうれん草は、熱湯で湯がいて、水に放ちアク抜きをする。
    絞って、茎は取り除き、微塵切りにして柚子味噌の
    ボールで混ぜる。

  3. 3

    別のボールに、★のすし酢と酢を入れて、簡単に混ぜておく。

  4. 4

    フライパンで薄焼き卵を作り、冷めてから縦に1/6に切る。

  5. 5

    ブロッコリーは、小さな房に分け、茗荷は1枚ずつ剥がしておく。人参、大根は、ピーラーで薄く切っておく。

  6. 6

    トマトは飾り付け出来るくらい薄くスライスする。
    キノコは、食べ易く切る。
    木綿豆腐は、1.5㎝〜2㎝になるように切る。

  7. 7

    柚子の皮を薄く切り取る。
    昆布はサッと拭いて縦半分に切る。
    たらは、50度のお湯で2〜3分そっと洗い、冷水に入れる。

  8. 8

    鍋に水を入れて、昆布、キノコ、ブロッコリー、茗荷、
    人参、大根を入れて弱火にかける。

  9. 9

    ブロッコリーは色が鮮やかに変わったら取り出し、③のボールに入れる。茗荷、人参、大根も、しんなりしたら、取り出し入れる。

  10. 10

    昆布とキノコの鍋に、そっと豆腐とたらを入れて、
    弱火で火が通るまで煮る。

  11. 11

    お皿に、卵、人参、大根等で、薔薇を作りそれぞれ飾り付ける。
    真ん中に昆布を置いて、そっと豆腐と、たらを乗せる。

  12. 12

    キノコも、盛付ける。

  13. 13

    ②で作った、ほうれん草に大さじ3くらいの煮汁を入れて混ぜる。たらの上に盛付けて柚子の皮を飾り、
    出来上がり♪

コツ・ポイント

薔薇は、まなげ★さんのレシピID2612958 と、レシピID2617795
シルビー1978さんのレシピID1480117を参考にさせていただきました♪ありがとうございます♪
基本的に薄味です。お好みに合わせて調味料を加減下さい♪

このレシピの生い立ち

退院後、食事制限や固いものが食べれない等でフレンチもイタリアンも諦めていた母に、サプライズで作ってみました♪材料は、いつものお魚や野菜でも、飾り付けるだけで華やかに♪
魚も海藻もキノコもお野菜もバランス良く♪栄養いっぱい♪笑顔いっぱい♪
レシピID : 3780259 公開日 : 16/03/31 更新日 : 16/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート