竹の子の灰汁ぬき♪不安解消します♡

竹の子の灰汁ぬき♪不安解消します♡の画像

Description

安心して灰汁ぬき出来ますよ(●^o^●)火加減大事♡
竹の子の皮むきは!
お家のお鍋に合わせてねっo(*⌒—⌒*)o♡

材料 (お鍋の大きさに合わせましょう♡)

好きなだけ
筍1本に一掴み
鷹の爪
1本
筍がたっぷり浸る位
差し水
煮具合をチェックしながら適量

作り方

  1. 1

    写真

    竹の子は良く洗って泥を落としてね♪

  2. 2

    写真

    竹の子の皮(*‾∇‾)ノ全部剥いちゃいましょう!

    お鍋が小さい場合は潔く♪

    (本当は皮を残す方が香りが残るそうです)

  3. 3

    お鍋が小さく入らない場合は(*‾∇‾)ノ!

    竹の子をスパッと縦に切っちゃいましょう♡

  4. 4

    写真

    竹の子が浸かる位のお水と(*‾∇‾)ノ♪

    糠(竹の子1本につきひとつかみ)

    鷹の爪(種は抜いてね)

    お鍋にイン♪

  5. 5

    写真

    強火で一気に沸騰させちゃいましょうo(*⌒—⌒*)o♡

    沸騰すると一気に溢れてくるので目を離さないように!

  6. 6

    写真

    溢れる直前で火を弱めてね(*‾∇‾)ノ♪

    煮る時のポイント!
    弱火でコトコトでは無く、溢れない程度の中火でグツグツ♪

  7. 7

    溢れない程度の中火でグツグツ(*‾∇‾)ノ♪
    お水が減ったら差し水を♡
    この状態で1時間~1時間半♪

  8. 8

    根っこの太い方にo(*⌒—⌒*)o♡

    竹串が刺されば完成!
    スーっと(*‾∇‾)ノは入りません♪
    適度な力は必要です♡

  9. 9

    そのままo(*⌒—⌒*)o一晩

    夜だったら朝まで♪
    朝だったら夜まで★

    自然冷却!
    冷めながら灰汁が抜けますよ♪

  10. 10

    写真

    一晩寝かせたら(●^o^●)♪

    流水で優しくしっかりo(*⌒—⌒*)o糠を洗い流します♡

  11. 11

    写真

    筍がたっぷり浸る位のお水で保存(●^o^●)♡
    ストックバッグ(*‾∇‾)ノお薦め♪
    毎日お水を変えれば1週間持ちます♡

コツ・ポイント

落し蓋があるとgoodですっ(●^o^●)♡

このレシピの生い立ち

去年、初めての灰汁ぬきを失敗して(。>д<)トラウマに。。。
今年こそはとリベンジ(*‾∇‾)ノ♪

レシピの中の曖昧を解決!

火加減は弱火で三時間半煮ても
竹串がスーっとは刺さりませんでした。

ならば中火の力技でっ(*‾∇‾)ノ♡
レシピID : 3816283 公開日 : 16/04/20 更新日 : 16/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート