お揚げでポテコロみたくの画像

Description

残り物野菜とキノコで具だくさん☆ヘルシー目指したポテトコロッケもどき、のお揚げ焼きっす。

材料 (2人分)

大さじ1
三本指一つまみ
黒胡椒
パッパ3回
醤油
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ジャガイモの皮を剥いて角切りし茹で始めます、油揚げをザルに並べてシンクにセット。

  2. 2

    人参ときのこ類ピーマンをみじん切りにして、フライパンでコンビーフ又はひき肉を炒め始めましょう。

  3. 3

    お肉の脂が出て来たら人参を先に入れてひと炒め、次にキノコ類を一度に入れ香がして来たらピーマンを炒め火を止めます。

  4. 4

    ジャガイモが茹で上がったら、そのお湯をザルに広げた油揚げにかけて湯通ししちゃいます、おいもは鍋の中に残して乾煎りします。

  5. 5

    ジャガイモの水気が飛んでホクホクしたらすかさずマッシュして、塩とコショウを混ぜ込みチーズも加えてよ~く混ぜましょう。

  6. 6

    3の炒め野菜を、5のマッシュしたジャガイモの鍋に加え、まんべんなく混ぜ合わせてお味見、調節しましょう。

  7. 7

    4で湯通ししたお揚げを半分に切ってから、両手で挿んで水切りし、1枚づつパンと叩いて裏返します。

  8. 8

    開いたお揚げに6の具材を詰めたら爪楊枝で口を閉じ、3のフライパンをペーパーでひと拭き、油を引かずに焼きます。

  9. 9

    お揚げがパリッとしてきたら醤油を回しかけ、こうばしい香りを絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

お揚げを開くときは焦らずゆっくり、具を詰める時も少しづつ入れると楽だよ、焼くときはできるだけパリッ感を出そうね。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にちょっとづつ残った野菜とキノコで揚げないのに、見た目コロッケぽくして食べたかった、コンビーフは自家製の[もも肉使用]のヘルシーなのを使ってます。うう、たまには揚げ物食いてえ。
レシピID : 3846808 公開日 : 16/05/08 更新日 : 16/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート