大メスティンで放ったらかしゴーヤのナムル

大メスティンで放ったらかしゴーヤのナムルの画像

Description

アルミ製の洋式飯ごうメスティン。
大事なメスティンにゴーヤを入れて放ったらかしとくだけで、ゴーヤナムルができます。

材料 (1〜3人分)

1本
鶏がらスープ
小さじ2(好みで増減)
ごま油
小さじ1(好みで増減)
200cc

作り方

  1. 1

    写真

    大メスティンに水200ccを入れて、底網を敷く。

  2. 2

    写真

    ゴーヤを半分に切り、中ワタをスプーンで取り除き、中〜薄切りにする。
    大メスティンの中の底網の上に切ったゴーヤを入れる。

  3. 3

    写真

    大メスティンの蓋を閉めて、加熱する。蒸気が出るまでは強火

  4. 4

    写真

    大メスティンから蒸気が出てきたら、中火にして2分30秒放ったらかし。

  5. 5

    写真

    2分30秒経ったら、蓋を開けて、熱々のゴーヤをザルで湯切りする。
    湯切り後、熱々のゴーヤに鶏がらスープをまぶす。

  6. 6

    写真

    鶏がらスープをまぶして混ぜたゴーヤをザルのまんまでほったらかして粗熱をとる。

  7. 7

    写真

    ごまとごま油を入れて和える
    ヘルシーなのが好きなので、自分はごま油は少な目にしますが、好みで加減して下さい。

  8. 8

    写真

    粗熱が取れたら、食べごろ。
    残りは冷蔵庫で冷やして、また召し上がってください。

コツ・ポイント

ゴーヤの蒸し時間は2分以上が良いと思います。
放ったらかしでできるので、ゴーヤが好きなら沢山食べれて良いですよ。

このレシピの生い立ち

大メスティンで放ったらかしでもう一品何かできるかな?と思って作ってみました。
ゴーヤのナムル美味しいですね。
レシピID : 3847852 公開日 : 16/05/08 更新日 : 16/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みゆだんご
とっても美味しかったです♪また、作ります♪

みゆだんごさん^^つくれぽ有難うございます♩