麻婆豆腐の材料で☆中華ソーセージ生春巻き

麻婆豆腐の材料で☆中華ソーセージ生春巻きの画像

Description

麻婆豆腐を固形で食べたい!が発展したレシピです。固形になって食べやすく涼し気な仕上がりが夏場の食卓でも活躍しそうです。

材料 (4~5)

200g弱
水切り木綿豆腐
1/3丁
にんにく(すりおろし)
1かけ
しょうが(極みじん切り)
1かけ
ごま油
少量
中華だし(顆粒)
小さじ2~3
塩コショウ
適宜
☆餃子のたれ
中さじ2
☆豆板醤
小さじ1/2~1
☆はちみつ
小さじ1
少量
適量
ちぎったもの8切れ

作り方

  1. 1

    写真

    材料を各々準備します。豆腐は水を切って、ニンニクはすりおろし、生姜・野菜類はみじん切りです。

  2. 2

    写真

    始めにひき肉と豆腐だけをボウルに入れほぐします。

  3. 3

    写真

    ほぐれたらそれ以外の具材(にんにく・生姜・ネギ・ニラ・塩コショウ・中華だし・ゴマ油)を投入します。手でこね混ぜます。

  4. 4

    写真

    粘りが出てまとまって来たらOK。捏ね過ぎると固くなるので注意!

  5. 5

    写真

    8等分にして団子状にします。

  6. 6

    写真

    団子状から細長いシーセージ状に成型して、薄く油を引いたフライパンに乗せていきます。

  7. 7

    写真

    中火~中強火くらいの温度で熱します。いい焼き色がついたら返します。上下、側面それぞれ返しながら全体に焼き色がつくように。

  8. 8

    写真

    焼き色がつくのを様子見ながらソースの準備をします。☆印の材料を全て器にいれかき混ぜておきます。

  9. 9

    焼けたソーセージから皿やバットに一旦置いておきます。

  10. 10

    肉汁の残ったままの空いたフライパンに準備したソースを投入し熱します。沈殿した片栗は再度かき混ぜてから!

  11. 11

    中~弱火で熱して水分が飛んでぷるぷるしてきたら火からおろします。ソースの完成~。

  12. 12

    写真

    最後の仕上げです。先ほどのソーセージ、ソースの他にライスペーパー、レタス、パプリカをセットします。

  13. 13

    写真

    パプリカ→レタス→ソーセージ→ソースの順に置いて、あとは生春巻きの要領でくるんで完成です。

  14. 14

    写真

    カットすると切り口が華やかです。盛りつけが楽しいです♪

    お疲れ様でした!

コツ・ポイント

ソーセージの材料は、麻婆豆腐や餃子の材料そのものです。混ぜて成形して焼く、それだけです。ソーセージ、ソースともに味加減はお好みで調整して下さい!
ソーセージのタネとなる具材やソースは前日に下拵えしておけば当日の工程を減らせますね!

このレシピの生い立ち

麻婆豆腐を作る予定が、食感のある固形のものが食べたくなり発想の転換で中華風ソーセージを思いつきました。更にライスペーパーがあることを思い出して生春巻き風にアレンジしちゃいました。お弁当の具にも良し、見た目も涼し気で夏に向けてもいいかもです♪
レシピID : 3861124 公開日 : 16/05/15 更新日 : 16/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート