ごま油香る簡単きんぴらごぼう✨の画像

Description

ごま油の香りがしてピリ辛で食欲が出る一品です!お砂糖を使わないからあっさりしていてもりもり食べれます(^^)

材料

1/2本
1/2本
◯みりん
大さじ3
◯昆布つゆ(めんつゆ)
大さじ2
◯ごま油
大さじ1
◯粉末だし
少々
赤唐辛子(なくてもOK)
1本

作り方

  1. 1

    ごぼう、人参はささがき。レンコンは食べやすい大きさの薄切り。糸こんは軽く茹でてあく抜きし、食べやすい長さにしておく。

  2. 2

    写真

    鍋にごま油大さじ1を熱してごぼう、人参、レンコンを炒める。(画像には人参切らしてて入ってませんが入れた方がGOODです)

  3. 3

    写真

    ごま油の香ばしい香りがしてれんこんとごぼうが透き通ってきたら糸こんを入れて調味料をすべて入れる。

  4. 4

    写真

    お好みで赤唐辛子一本を小口切りにしたものを加えて汁気がなくなるまで炒めて調味料を馴染ませる。

  5. 5

    写真

    汁気が完全になくなったら火を止めて食べる直前まで鍋に蓋をしてそのまま鍋に入れておく。(余熱でさらに味が染みる)

  6. 6

    写真

    食べる前にもう一度軽く火を入れてお皿に盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

ごま油でしっかり炒めてから調味料を入れて汁気がなくなるまでよく煮からめると美味しくできます。急いでいない時は食べる直前までお鍋に放置して食べる時一度火を入れると更に美味しいです(^^)

このレシピの生い立ち

90歳になる私のばあばがよく作ってくれたお料理です。お砂糖を使っていないので、ごま油の香りと素材の味が際立っていっぱい食べれちゃう大好きな一品。ばあばに作り方を教えてもらいました。今では我が家のお気に入りです!
レシピID : 3862299 公開日 : 16/05/16 更新日 : 16/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ぽぽりん
七味唐辛子をかけて作ったら、ご飯がすすみました。

わぁ!とっても美味しそう♩七味いいですね!またぜひ(^^)

写真
ミッヒーママ
子供が苦手なゴボウは入れてませんが、家族みんなパクパク食べます!

ごぼうがなくても蓮根のきんぴらでイケますね♩素敵レポに感謝!

写真
あーゆ♡
常備菜に♡美味しくて味見が止まりませんでした〜♡♡

味見が止まらないなんて嬉しいコメントに感激です!ぜひまた♩

写真
ハナレ
白滝は入ってませんが、しっかりした味付けで美味しかったです♪

とっても美味しそうです♩作ってくれてありがとう!ぜひまた♩