シャウエッセンと栗の きのこリゾット

シャウエッセンと栗の きのこリゾット

Description

「ホクッ」とした栗とたっぷりきのこを合わせた秋のリゾット。「パリッ!」と肉汁あふれるシャウエッセンでより濃厚な味わいに!

材料 (4人分)

ニッポンハム「シャウエッセン」
6本
玉ねぎ
1/2個
エリンギ
2本
しめじ
1パック
えのきだけ
1袋
むき甘栗
30g
粉チーズ
大さじ4
適宜
トッピング(粉チーズ、パセリのみじん切り、粗びき黒こしょう)
各適宜
【A】
2合
200ml
【B】
200ml
コンソメスープの素(顆粒)
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、ニッポンハム「シャウエッセン」を使います。

  2. 2

    【A】の米は洗ってざるにあげ、炊飯器に入れて【A】の水を加えて炊く。(少しかための炊きあがりになります。)

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りに、エリンギ、しめじ、えのきだけは石づきを除いて食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを弱火で熱して玉ねぎを炒め、透き通ってきたらきのこ類を加えてざっと炒め合わせる。

  5. 5

    【B】を加えて強火にし、煮立ったらむき甘栗とシャウエッセンを加えて2分煮る。

  6. 6

    弱火にして<2>の炊けたごはんを加え、ゆっくり木べらで混ぜ合わせ、生クリーム、粉チーズを加えてよく混ぜる。

  7. 7

    味を見て薄ければ塩で調整する。器に盛り、好みでトッピングする。

コツ・ポイント

米を炊飯器でかために炊いておいたリゾット用ごはんなら、煮込み時間が短縮でき、失敗なくアルデンテに仕上がります。多めに炊いて冷凍しておいても便利です。もちろん、余りご飯を使っても作れます。

このレシピの生い立ち

美味なるものには音がある。シャウエッセンを使った“音のごちそう”レシピ。華やかな一品になるので、パーティーの〆にもオススメ♪
レシピID : 3893331 公開日 : 16/06/17 更新日 : 16/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

51 (51人)
写真

2017年10月2日

長粒米で作ったら、水分が足りなかった(汗)でもお味はGOOD!!

微妙な水加減難しいですね☆ぜひリベンジして下さいね♡

写真

2016年12月7日

シャウエッセンが大好きなリゾットに入って大好き尽くめの一品でした

美味しく食べて頂き嬉しいです♪幸せ感じちゃうメニューですね♡

写真

2016年9月18日

時短でリゾットが♪パリッと食感が旨し(^o^)リピ決定!

美味しく食べて頂き嬉しいです♪是非また作ってみて下さいね!

写真

2016年9月17日

豆乳とさつまいもで代用♪簡単においしいリゾットができました♪

アレンジも楽しんで頂きありがとう♪美味しく食べて頂き感謝です