自家製夏野菜のラタトゥイユ。の画像

Description

家庭菜園で収穫した野菜で美味しく作ります。煮込むだけの簡単お料理です。

材料 (5人分)

トマトソース
☆にんにく(みじん切り)
二欠片
☆オリーブオイル
大さじ2
☆塩
小さじ1
 
1個
にんにく
二欠片
オリーブオイル
大さじ2
塩麹
大さじ1

作り方

  1. 1

    まずトマトソースを作ります。

  2. 2

    プチトマトは四つに切ります。

  3. 3

    にんにくをみじん切りにして、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れて弱火にかけます。

  4. 4

    にんにくがふつふつして来たらプチトマトと塩を入れてざっと炒めてから蓋をして10分ほど煮ます。

  5. 5

    茄子はヘタを切ってから一口大に切り、水に晒してアクを抜いておきます。

  6. 6

    万願寺とうがらしは縦半分に切ってから種を取っておきます。

  7. 7

    ズッキーニ、万願寺とうがらし、オクラ、玉ねぎは一口大に切ります。

  8. 8

    にんにくは芯を抜いてから薄い輪切りにします。

  9. 9

    厚手の深鍋ににんにくとオリーブオイルを入れて弱火にかけて香りを出します。

  10. 10

    にんにくがふつふつして来たら玉ねぎを入れて透き通るようになるまで良く炒めます。

  11. 11

    ズッキーニと茄子を入れて更に炒めます。

  12. 12

    万願寺とうがらしとオクラを入れて更に炒めます。

  13. 13

    全体に油が馴染んだら作っておいたトマトソースと塩麹を入れて蓋をして弱火で30分煮ます。焦がさないように注意します。

  14. 14

    これだけで美味しくなるので、皿に盛ってイタリアンパセリなどを飾っていただきます。

  15. 15

    写真

    良く冷やしてから冷製パスタとしても美味しくいただけます。

コツ・ポイント

塩味はお好みで加減して下さい。焦がさないように注意します。

このレシピの生い立ち

家庭菜園で茄子「グリルでイタリア」やプチトマトが沢山収穫出来たので作ってみました。特にオクラは収穫が遅れて一つは20センチくらいになってしまったのでラタトゥイユで煮てしまいました。美味しいです。
レシピID : 4014631 公開日 : 16/08/09 更新日 : 16/08/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート