しみしみうまうま茄子“坊さんの気絶”

しみしみうまうま茄子“坊さんの気絶”の画像

Description

気絶はしなかったですが、気持ちはわかる、お茄子が美味しいトルコ料理です☆

材料 (4人分)

4本
ミニトマト(またはトマト1個)※1
20個ほど
1個
オリーブオイル
50cc
にんにく
1かけ
お湯
150cc
小さじ1
砂糖
大さじ1
パセリ※2
適量

作り方

  1. 1

    茄子を洗い、ヘタを残して皮をピーラーで縦縞模様にむき、塩水につけてアク抜きし、水気をきる。

  2. 2

    トマトは角切り、玉ねぎは薄切り、にんにくはスライスする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ火にかけ、茄子を焼き、転がすように全面を焼いたら一旦お皿に取り出す。

  4. 4

    フライパンに残ったオリーブオイルでにんにくを火にかけ、香りが上がってから玉ねぎを炒める。

  5. 5

    玉ねぎが透き通ってしんなりしたらトマトを入れて炒め、塩、砂糖で味を整える。

  6. 6

    取り出した茄子に切り目を入れ、⑤の具材を詰め、フライパンに戻す。

  7. 7

    ⑤の残った煮汁にお湯を足し、フタをして弱火で30分ほど煮込む。

  8. 8

    お皿に盛りつけて、パセリをふって出来上がり。お好みでレモンを搾ったり、冷蔵庫で冷やして食べるのもオススメです。

コツ・ポイント

※1、私はアイコトマトを使いました。お好みのトマト、ミニトマト、何でもいいと思います。
※2、フレッシュのイタリアンパセリがあれば細かく刻んで散らして、なければドライパセリでもお好みでいいと思います。

このレシピの生い立ち

大きなお茄子が安かったので作ってみました。
レシピID : 4045724 公開日 : 16/08/31 更新日 : 16/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
食卓旅行
ソースとトロトロなすの組み合わせが最高!半熟卵とシナモンも追加

シナモンも合いそうですね♪半熟卵もトロッといいですね!

写真
ダイナマイト漆黒
野菜の旨みでなすとろりおいしいです 白目むくで留めておきました

茄子のとろり感が伝わる写真ですね!とっても美味しそうです♪

写真
かがやく日の宮
お茄子さん丸ごと柔らかかったです。リピします(*^^*)

ありがとうございます♪写真から柔らかさが伝わります〜☆

写真
Kisenchan
こんな感じでいいのか?ダシ等何も使ってないのに深い味でした。

そんな感じです〜ダシ無くてもいい味出ますよね。美味しそです♪