かくし味はお味噌! 厚揚げのひき肉炒め

かくし味はお味噌! 厚揚げのひき肉炒めの画像

Description

お味噌を入れたコクのある味付けで、ビールやご飯が進みます。
厚揚げなので水っぽくならないから、作りやすいと思います。

材料

約300g
1/2個
2個
ゴマ油
小1
生姜すりおろし
ひとかけ分
にんにんくチューブ
2センチ
〈合わせ調味料〉
1カップ
鶏ガラスープ素
小1
味噌
大1
醤油
大1/2
大1
みりん
大1
砂糖
小1
〈水溶き片栗粉〉
大1
大1
仕上げ用 ゴマ油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    厚揚げを半分に切り、さらに1センチ幅に切る

  2. 2

    写真

    たまねぎ、なす、しいたけ、ピーマンを1センチ角位に切る

  3. 3

    〈合わせ調味料〉を混ぜておく

  4. 4

    写真

    フライパンにゴマ油を温め、厚揚げを入れ両面に焼き色をつけ、一旦取り出す

  5. 5

    写真

    同じフライパンに、生姜すりおろしとにんにくを入れ弱火で軽く炒め、ひき肉を入れ強火で炒める

    ※あまり触らず、固まりでOK

  6. 6

    写真

    たまねぎ、なす、しいたけを順に入れ、しんなりしてきたら、ピーマンを入れてさらに炒める

  7. 7

    写真

    厚揚げを戻し入れ、中火にし、〈合わせ調味料〉を入れ混ぜ合わせる

  8. 8

    写真

    一旦弱火にし、水溶き片栗粉を入れ、火を強めながら全体にとろみがつくまで炒める
    ※お好みでゴマ油を入れると風味が増します

コツ・ポイント

水分が少ないので、最後にとろみをつける時に、水溶き片栗粉の水分量を調節してください。焦げないように火加減も注意してください。

このレシピの生い立ち

厚揚げにお肉を足して食べ応えのあるおかずに。たまねぎ、なす、しいたけ、ピーマンは冷蔵庫の残飯整理です。
なすが苦手な息子でも食べられるのではと・・・ひき肉あんで、気にせず食べてくれました♪
レシピID : 4068136 公開日 : 16/09/13 更新日 : 16/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
柚希☆G9
豆板醤を入れてピリ辛にしました。おいしかったです♪(*^^*)

ピリ辛にしても美味しいですよね( ^∀^) 私は一味ふります

写真
大福まめ子
大人は一味唐辛子で辛旨~!夏にぴったり、ビールに合うおかず(笑)

一味いいですね〜ビール進むう〜♪ レポありがとうございます

写真
はるかるちょ☆
茄子がなかったので、エノキを入れてみました。美味でした(^-^)

どんな野菜でも合いますよね。レポありがとうございます♪

写真
JaneDoee
とても美味しかったです。また作ります♪

美味しそうですね〜〜つくっていただきありがとうございます♪