かぼちゃのハニー饅頭の画像

Description

皮&餡にダブルでかぼちゃ入りのお饅頭で、和風ハロウィンを楽しみましょう♪

材料 (8個分)

〈カボチャ餡〉(約240g)
約200g(種とわたをとったもの。皮はお好みで)
上白糖
20g~※
少々
バター
10g
コーヒー用粉末ミルク(又はスキムミルク)
10g~※
シナモン
少々
※かぼちゃの状態により調整
〈皮〉(20g/個)
蜂蜜
60g
サラダ油
小1(5g)
 
手粉用強力粉
適量

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・5cm角にカットしたクッキングペーパーを8枚用意する。

  2. 2

    〈カボチャ餡を作る〉
    かぼちゃを耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱する。

  3. 3

    温かいうちにフードプロセッサーにその他の材料と共に入れ、滑らかになるまで撹拌する。

  4. 4

    (フォークですりつぶすだけでもOK。粒々した食感が楽しい餡になる)。

  5. 5

    必要に応じ、再び耐熱容器に戻して電子レンジで加熱して水分を飛ばし、手にべたつかない状態にする。

  6. 6

    (冷めると固くなることを考慮する)

  7. 7

    適宜砂糖&粉末ミルク(または牛乳)を加えて、甘み&固さを調整する。
    粗熱が取れたら8等分して丸めておく。

  8. 8

    〈皮の生地を作る〉
    ボウルにベーキングパウダーと水を入れ、ゴムベラで溶き混ぜる。

  9. 9

    蜂蜜とサラダ油を加える。
    粉類をふるい入れ、粉気がなくなるまでさっくりと混ぜる

  10. 10

    〈成形&蒸す〉
    バットに手粉をふり、生地を20gずつに分ける(2本のバターナイフで作業すると扱いやすい)。

  11. 11

    軽く揉んでから表面が滑らかになるように丸め、手粉を使いながら平たく伸ばす。

  12. 12

    餡を包んで、クッキングペーパーに乗せる。
    蒸気の上がった蒸し器に並べ、強めの中火で約8~10分蒸す。

  13. 13

    ケーキクーラーの上に取り出し、温かいうちにラップで包む。

コツ・ポイント

着色用程度にパンプキンパウダーを使用し、カボチャ風味のメインは餡にお任せしています。今回はカボチャのみを使用しました。できるだけ水分の少なめのホクホクとしたものを選んでください。

このレシピの生い立ち

ハロウィン用にお饅頭を作りたくて。

2006.10.20
レシピID : 4070783 公開日 : 16/09/17 更新日 : 21/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート