ごまドレで!鶏のピリ辛ミルク煮〜中華風〜

ごまドレで!鶏のピリ辛ミルク煮〜中華風〜の画像

Description

ごまドレ消費の為の炒め煮です。
材料が揃えば簡単。ご飯にも麺類にもオススメ!
ピリ辛とごま&ミルクのコクが良い感じ〜♪

材料

酒・塩胡椒(下味用)
少々
3〜4枚
2本
1本
ごま油
大さじ1くらい
トウチ
大さじ1
生姜
小1かけ
鷹の爪(輪切り)
1つまみ〜
合わせ調味料↓
☆ごまだれドレッシング(市販)
50cc〜
☆味噌(お好みのもの)
大さじ1
☆豆板醤
小さじ1〜
☆練りごまペースト
小さじ1〜
☆中華だしの素
小さじ1
100cc〜

作り方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切り、酒・塩胡椒で下味を、干し椎茸はぬるま湯で戻しておく。
    生姜・トウチはみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    茄子は縦半分にしてから斜め切り、ピーマンは短冊切り、ネギは斜め切り、椎茸はスライスする。
    ☆の調味料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    厚手の鍋に油を熱し①の鶏肉を炒め 表面の色が変わってきたら、鍋の真ん中を空けて トウチ・生姜・鷹の爪を炒めて香りを出す。

  4. 4

    茄子・椎茸を加えて全体を混ぜ、油が馴染んだらピーマン・ネギも入れて炒める。

  5. 5

    ☆の合わせ調味料を入れ、弱火で蓋をずらして5分ほど煮る。
    味を整え、牛乳を加えて弱火(蓋無し)で10分くらい煮る 。

  6. 6

    仕上げに、お好みで片栗粉(分量外)でトロミをつけても。
    器に盛って頂きます。

コツ・ポイント

挽肉を使えば担々風に(^^)
かぐら南蛮が手に入れば、種に辛味があるのでぜひ使ってみて!
トウチが無い場合は赤味噌をブレンドしてみると良いかも。
調味タレはお手元のドレッシングによりますのでお好みで増減してください。

このレシピの生い立ち

市販のごまだれドレッシングが減らないので、大胆にリメイク出来ないかな?…と思い作ってみました。
レシピID : 4087011 公開日 : 16/09/24 更新日 : 16/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Moffyyy
ごはんが進むメニュー!美味しかったです。