美容に◎やわらか豚こま団子のプルーン酢豚

美容に◎やわらか豚こま団子のプルーン酢豚の画像

Description

薄切肉でも柔らかな揚げない節約酢豚☆プルーンの甘みを活かして砂糖不使用♪美味しく鉄分補給できる女性の味方♡妊婦さんにも◎

材料 (2~3人分)

大1/4
小1/2
●めんつゆ(3倍濃縮)
小1
●塩胡椒
少々
大1・1/2
大2
○中華スープの素
小3/4
○胡麻油
小1/2
○酒
大1
○みりん
大1/2

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱容器にプルーンと水を入れ、600W20秒加熱する。

  2. 2

    写真

    ①を全部フープロに入れ滑らかになるまで撹拌する。(なければ包丁で微塵切りにし叩いてペーストにしても)
    酢を入れて混ぜる。

  3. 3

    写真

    野菜は一口大に切る。
    薩摩芋は水にさらす。人参と一緒に耐熱容器に入れ、ラップし2分半~串がすっと通るくらいまで加熱する。

  4. 4

    写真

    肉に●をかけてもみ込みむ。一口大を手に取りぎゅっと握って団子状にする。

  5. 5

    写真

    フライパンに油を熱し、玉葱・ピーマン・パプリカ→薩摩芋人参の順に炒める。火が通り、薩摩芋の表面がこんがりしたら皿に取る。

  6. 6

    写真

    ④に片栗粉(分量外)をまぶす。
    フライパンに油を足し、両面焼いていく。あまりさわりすぎない。

  7. 7

    写真

    蓋をして時々フライパンを回して肉を転がしながらしばらく焼き、中まで火を通す。

    ②に○を入れて混ぜておく。

  8. 8

    写真

    フライパンに野菜を戻し、⑦の調味料を入れて全体に絡める。味見して薄ければ中華スープの素で味を整えて出来上がり♪

コツ・ポイント

すでにあるプルーンピューレを使用の場合は大3使って下さい。
酢を先に混ぜて時間を置くことで酸味がまろやかになります。酢っぱ好きさんは仕上げに酢を足しても○ 出来上がりはプルーンの味はしないので苦手な方でも大丈夫☆
野菜はお好みでアレンジ◎

このレシピの生い立ち

鉄分いっぱいのプルーンを調味料として使いたくて。プルーン+酢の組み合わせは鉄分の吸収率UP、便秘解消といいことづくめ♡
さらにお肉を柔らかく保つ効果もあるので酢豚にするしかないと。笑 
ペーストで作るので片栗粉のとろみ付けも不要で楽々です♪
レシピID : 4092317 公開日 : 16/09/28 更新日 : 16/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みそゆうき
プルーン酢豚◎ですね!特売ヒレ肉で美味満喫❤︎有難うございます♪

ぎゅう②焼に続きれぽ感激です❤此方こそ凄嬉素敵初れぽ大感謝✨