ゴムベラでカンパーニュ☆胡桃レーズン入り

ゴムベラでカンパーニュ☆胡桃レーズン入りの画像

Description

前夜にボウルとゴムベラで仕込むカンパーニュです!
まだまだ未完成の試作です!

材料 (1個)

30g
30g
キビ砂糖or蜂蜜
小匙1
小匙1
小匙1/4
215g位
ステンレス製のボウル(鉄板に収まる物)
大き目1個(焼く時に覆う)
ボウル
1個(捏ね用)
●レーズン又はプルーンなど
適量
適量
綺麗なボウルの入るビニール袋又はラップ
1個

作り方

  1. 1

    (前夜の仕込み)
    ボウルに★を入れて良く混ぜ(又は振るう)塩も入れて混ぜて置きます。

  2. 2

    別のボウルにぬるま湯を入れ砂糖とドライイーストも入れ混ぜて置きます!
    ぬるま湯の中に工程1を入れ切る様に混ぜます!

  3. 3

    ボウルごと大きなビニール袋(ラップでも)に入れ放置。
    15分~生地が緩んできたら→※(注意)緩むまで置く

  4. 4

    ゴムベラで下の生地を伸ばしながら10回位生地の上に乗せ最後に形を整えてボウルごとビニール袋に入れて生地を休ませます。

  5. 5

    (15分~)生地が緩んで来たら④の工程を工程4を含め計3回行います。2回でいいけど工程4の生地を返すのは少し多目に!

  6. 6

    朝まで室温で1次発酵します(2倍位に)※暑い時は冷蔵庫の野菜室に入れその後室温発酵で!冬発酵不足の時は暖かい部屋に置いて

  7. 7

    胡桃は小粒に割り軽く炒って置きます。
    レーズンは湯通し後水分を拭き取って置きます。

  8. 8

    1次発酵後、ボウルの周りに粉を振りゴムベラを1回ごと押し込み外しながら1周させボウルから生地を剥がします。気泡は潰さない

  9. 9

    粉をはたいた台に生地を出してボウルを覆いベンチタイム15分!※最近私はベンチタイムは取らないで作っていますが!

  10. 10

    生地の中央に向け4本指を入れ生地を浮かし丸く伸ばし胡桃とレーズンを散らし生地を三つ折りして、その上に残りの●印を散らし→

  11. 11

    逆側の長い生地も三つ折りして生地を丸く整えて綴目はしっかり閉じます。

  12. 12

    発酵籠に布巾を被せて茶漉しで粉を振り生地の綴目を上にして置きます!そのまま発酵籠に入れる場合は粉を多目に!

  13. 13

    2次発酵する

  14. 14

    250度で鉄板とボウルを一緒に入れ予熱開始します。

  15. 15

    発酵籠の上にクッキングシートを乗せその上に段ボールの板を載せてひっくり返すと便利です。その後お好きなクープを入れて下さい

  16. 16

    ※段ボールを鉄板より気持ち大き目に2つ切り段ボール板を作って置くと便利ですよ!

  17. 17

    予熱が終わったら鉄板を段ボール板の上に出し、段ボール板に乗せた生地をクッキングシートごと滑らし鉄板に乗せます。

  18. 18

    生地の上に熱したボウルをかぶせてオーブンに戻し焼成します。

  19. 19

    250度で10分焼き温度を220度に下げ5分焼いてからボウルを取り外します。(ボウルはフォークを使うと簡単に外せます)

  20. 20

    ボウルを取り除いたら220度で更に15分焼き完成です。
    ※焼き時間、温度共に御自分のオーブンに合わせて予熱は最高温度で!

  21. 21

    写真

    断面はこんな感じです。
    硬くなったら焼いて食べても良いけど、レンジ500wで一切れ15秒~20秒チンしても美味しいです。

  22. 22

    写真

    こちらは発酵籠無しでオーブンシートに楕円に成形して粉を振って25分焼きました。角皿にボウルの代わりにココットにお湯入り!

  23. 23

    写真

    こちらは細長成形で22分、ココットに1/3位のお湯を入れて焼きました。今回工程⑤は生地を丸め直すだけにしました!

  24. 24

    写真

    ㉓の切り口です。こちらの方が気持ち気泡が大きいかな~⁉(これは乾燥芋もプラスです。フィリングは沢山が美味しい~!)

  25. 25

    写真

    ライ麦粉10g増の水分220gで作りました。

  26. 26

    写真

    フィリング無しで作りました!
    クープが良い感じに開いたのでおまけにUPです!

    一次発酵は野菜室長時間低温発酵がお薦め!

  27. 27

    令和2年4月末
    レシピを見直しましたm(_ _)m

コツ・ポイント

生地の15分~休ませるは必ず生地が緩んできてから次の工程に進むのがポイントです。
私は生地を緩ませるのに冬場などは1時間位休ませてます!
成形時には1次発酵で出来た気泡はとにかく潰さないように成形すると家庭のオーブンでは良いと思います。

このレシピの生い立ち

クックパッドの皆様にいろいろ教わり私なりに工夫して見ました!
まだまだ修行中で未完成です。
とにかくカンパーニュが大好きで、近所に中々売って無いしこうなれば作ちゃえ〜!的なノリで作り始めました!


レシピID : 4106618 公開日 : 17/01/12 更新日 : 23/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
szkbleu
自家製のライ麦サワー種で。クープ入れ忘れてしまいました。。。とっても美味しかったです!