やみつきッ!!野菜たっぷり牛肉チャプチェ

やみつきッ!!野菜たっぷり牛肉チャプチェの画像

Description

子供はつるつるの食感大好き!材料は多くても作り方は簡単!春雨に旨味がぎゅっと凝縮したチャプチェ、お箸がとまりません!

材料 (4人分)

☆生姜
小1かけ(チューブなら4センチ位)
☆ニンニク
小1かけ(チューブなら4センチ位)
☆サラダ油
少々
1パック
5枚くらい
1本
↑お野菜はお好みで♪
50~70g程度
★味噌
大さじ2
★醤油
大さじ2/3
★料理酒
大さじ2/3
★テンメンジャン
小さじ1
★中華スープのもと
小さじ2
★砂糖
小さじ1
200cc
ごま油
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    材料を準備する。ニンニク、生姜はチューブでも大丈夫。野菜はお好みで沢山入れると美味しくなります。

  2. 2

    写真

    ニンニク、生姜はみじん切り、野菜を細切りにしておく。

  3. 3

    写真

    フライパンに☆の油、ニンニク、生姜を入れ香りが立ってきたら牛肉を炒める。牛肉は軽く色が変わる位で別皿に移しておく。

  4. 4

    写真

    フライパンは洗わず野菜をしんなりするまで炒め、先程の牛肉を加え混ぜ合わせる。
    ★の調味料を別皿に全て加えよく混ぜておく。

  5. 5

    写真

    野菜炒めの中央を開けて、春雨を固いまま入れ込む。回りに★のソースを良く混ぜながら流し入れる。

  6. 6

    写真

    ★のソースが沸騰してきたら、具材を軽く混ぜ合わせ、蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼きにする、

  7. 7

    写真

    蓋を開けて、ごま油を入れて中火で全体をよくかき混ぜる。

  8. 8

    写真

    お皿に盛り付け出来上がり♪

  9. 9

    写真

    挽き肉で作っても美味しいですよっ!(ただし…挽き肉から出る油分が多いので、冷めたらギシギシしやすくなります。)

コツ・ポイント

★の材料は一つのボウルなどに入れ、よくかき混ぜておくと簡単に味付けできます!(味噌醤油やニンニク生姜の味によって味が左右されるようです)
辛い味付けがお好みの場合“テンメンジャン”の変わりに“豆板醤”をつかうとまた違った味わいが楽しめます♪

このレシピの生い立ち

子供たちの大好きなつるつる料理。世のお料理には小麦が溢れているので、我が家は麺料理の変わりに春雨を多用します。チャプチェの王道味付けに沢山の野菜を加え、調味料を加え、好みの味に仕上げました!大人も子供もやみつきです( *´艸)
レシピID : 4122570 公開日 : 16/10/14 更新日 : 16/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ikoiアフィニティ
春雨の扱いが簡単で、美味しかったです♪ありがとう(*^^*)

春雨は栄養もボリュームも子供受けも最高食材ですね♡れぽ感謝♪

写真
tatsuzou
美味しく出来ました!有り難うございます♪

美味しく作って頂き感謝です!味が染み込んだ春雨は幸せ気分に♪

初れぽ
写真
無印素材
美味しかった! 子どもが沢山食べてくれました♡

お子様が沢山食べてくれて何より嬉しいです♪幸せれぽ感謝です!