レンジで鶏胸肉のシュウマイの画像

Description

レンジで簡単あっというまにシュウマイもどき。鶏胸肉だからたくさん食べても罪悪感少なめ!いっぱいつくって冷凍保存もOK!

材料 (30個分(写真は倍量でつくっています))

3枚くらい
1/2パック
半分
300グラム
大さじ2
☆鶏ガラスープの素
大さじ1
☆醤油
大さじ1
☆砂糖
大さじ半分
☆酒
大さじ1
☆しょうがチューブ
2センチくらい
☆ごま油
大さじ1
適量
トッピング(コーン、グリンピースなど)
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツ、舞茸、長ネギをみじんぎりにする。フードプロセッサーがちょう便利。

  2. 2

    写真

    鶏胸肉のミンチを加える。これまたフードプロセッサーがあると便利。

  3. 3

    写真

    ☆の調味料を加える。味しっかりめにしたかったら、醤油とガラスープの素は倍量でも良いかも。

  4. 4

    写真

    こねる。タネがやわらかかったらちょっと冷蔵庫で寝かせると落ち着きます。

  5. 5

    写真

    耐熱皿にクッキングペーパーを敷き、シュウマイの皮でタネをさっと包み、皮がくっつかないように並べる。
    お好みでトッピング。

  6. 6

    ⑤に大さじ半分くらい水を振りかける。皿とクッキングペーパーの間に大さじ1~2くらい水を入れる。

  7. 7

    ラップをして600wのレンジで2分~2分半チンする。
    耐熱皿の大きさと並べる個数によって水の量と時間は加減してください

  8. 8

    写真

    たくさんつくって冷凍保存してお弁当にも☆レンジで温めてから入れています。

  9. 9

    写真

    残ったタネはピーマンの肉詰めに☆片栗粉をピーマンにまぶし、肉を詰め、肉を下にし焼く。焼き色がついたら水を入れ蒸し焼き。

コツ・ポイント

皮がちょっとかたいかな…と思ったらラップしたまま置いておくとしっとりします。
チンしたあとクッキングペーパーにくっつくようなら薄く油をひいてください。

このレシピの生い立ち

ブラウンのマルチクイックを誕生日プレゼントにもらったので、とにかく使ってみよう‼とやってみました。みじん切りもミンチもあっという間にできて感動…‼まだまだ使いこなせてないけど、宝の持ち腐れにならないようがんばります( *・ω・)ノ
レシピID : 4127783 公開日 : 16/10/17 更新日 : 16/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック6WLV8G☆
美味しかったです。包み方が雑になってしまいました(--;)

シュウマイ包むの難しいですよね…でもおいしそう!感謝です♪