このレシピには写真がありません

Description

うちでは、残りご飯でよく作ります。

材料

お茶碗3、4杯位
1パック
中位の半分くらい
塩、醤油
適量

作り方

  1. 1

    冷たいご飯は、レンジで温めておく。玉ねぎをみじん切りにする。
    ひき割り納豆を準備しておく。

  2. 2

    フライパンを強火で温めたら、油をひいてさらに温める。

  3. 3

    一旦フライパンの火を止めて、みじん切りにした玉ねぎを入れて余熱で炒める。

  4. 4

    再度火をつけて玉ねぎが透き通ってしんなりしたら、ご飯を入れてほぐしながら炒め、全体が炒まったら納豆を入れる。

  5. 5

    納豆が均等に混ざったら、火を弱めて塩適量で味つけし、火を消す直前に醤油をフライパンの鍋肌から回し入れて混ぜれば完成。

  6. 6

    お皿に盛り、お好みで粉末のりなどをかける。

コツ・ポイント

ひき割り納豆がなくても大丈夫。
粒納豆をみじん切りにして入れますが、そんな時大活躍するのが、牛乳パックを切り開いた使いきりまな板!普段使っているまな板だと、洗うのが大変!一度お試し下さい!

このレシピの生い立ち

友達の家でご馳走になった納豆チャーハンが忘れられなくて、こんな感じかな〜と作りました。
レシピID : 4179861 公開日 : 16/12/22 更新日 : 16/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート