肉団子のポークビーンズの画像

Description

隠し味で加えたすり卸しりんごが、トマト缶の酸味をマイルドにしています♪
しっかりと炒め煮した野菜のコクが美味しい♥

材料

肉団子の材料
300g
1個
大さじ3
★パン粉
1/4カップ
大さじ1
★塩
小さじ1/2
★胡椒
少々
オリーブ油(肉団子炒め用)
大さじ1
煮込みトマトソースの材料
にんにく(みじん切り)
1かけ
◎ベーコンスライス(1cm幅)
50g
オリーブ油(野菜炒め用)
大さじ1
白ワイン
大さじ3
2カップ
マギーブイヨン(砕く)
1個
塩胡椒
少々
ローリエ
1枚
130g
パセリのみじん切り
少々

作り方

  1. 1

    写真

    野菜とベーコンを表示のように切って準備する。りんごは芯を取り、皮付きのまますりおろしておく。

  2. 2

    写真

    豚ミンチに★を加えてよく練り、ピンポン玉くらいの肉団子を作る(12個くらい)

  3. 3

    写真

    フライパンを中火で熱して2の肉団子を焼く。トングなどで反して表面全体に焼き色を付ける(表面だけ焼ければよい)

  4. 4

    写真

    フライパンを弱火にかけオリーブ油でにんにくを炒め、香りが立てば◎を加えて10分程炒め、白ワインを注ぎアルコールを飛ばす。

  5. 5

    写真

    4に水を加え、煮立ったらマギーブイヨンとローリエを入れて中火で10分煮込む。

  6. 6

    写真

    5にトマト缶とすりおろしりんごを加え中火でさらに5分
    煮て味見をして塩胡椒で味を調える。

  7. 7

    写真

    6に3の肉団子を加え中火で10分煮込む。水分が足らないようなら加える。

  8. 8

    写真

    7に大豆の水煮を入れて5分ほど煮込む。

  9. 9

    写真

    8をそのまま冷まして味を染み込ませる。

  10. 10

    写真

    食べる前にもう一度温めて皿に取り分ける。パセリのみじん切りをあしらう。

コツ・ポイント

野菜を煮込む時間に、肉団子を同時進行すると時間効率がいいです
豚肉とりんごの相性がよいので、すりおろしりんごを加えてみました。トマト缶の酸味が和らぎとても口当たりが優しくなります♥
豚ミンチに牛乳とパン粉、片栗粉を加えると滑らか。

このレシピの生い立ち

豚バラや豚ももブロックで作るポークビーンズを豚ミンチの肉団子で試してみました~
肉団子には野菜は入れずに簡単に作り、野菜はフライパンでしっかり炒めて煮てソースに味わいを深めました~
レシピID : 4218256 公開日 : 16/12/04 更新日 : 16/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート