ブリ大根の画像

Description

脂ののったブリの季節になると、とりあえず食べたくなります。

材料 (2~3人分)

4切れ
10㎝位
生姜
適宜
大1
砂糖
大1
醤油(濃い口)
大1
みりん
大1
50~60cc

作り方

  1. 1

    大根は縦に半分、横1.5cmの半月状に切り。10分程、下茹でした後、水にさらしておく。

  2. 2

    ブリはザルの上に並べ、表面が白くなるまで、熱湯をかける。その後、冷水に取り、汚れを落とす。

  3. 3

    写真

    下処理した大根とブリ、調味料を入れ、強めの中火にかける。

  4. 4

    写真

    沸騰してきたら、丁寧にあくを取る

  5. 5

    写真

    キッチンぺーパー等で落し蓋をし、中火で10分前後、煮汁が少しになるまで煮詰める

コツ・ポイント

面倒ですが、大根やブリを下処理し、あくを丁寧にとると、臭味がとれて美味しく仕上がります。
煮つけてすぐより、時間を置いた方が、味が馴染んで美味しいです。
*水を入れすぎると、味がぼやけて照りが出ませんので注意。

このレシピの生い立ち

居酒屋さんで、こってりした魚の煮つけを食べて以来、大好きに。脂ののったブリや、鯛の粗を見つけると、煮つけを作りたくなりました。
レシピID : 4223609 公開日 : 16/12/07 更新日 : 18/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
黒めんぼう
ぶりが煮崩れてしまいましたが、美味しかった♩

黒めんぼうさん、どうも有難う♪美味しくできて私も嬉しいです♡

写真
でんしゃーー
お汁も程よい残り具合で美味しかったーー!

でんしゃーーさん、有難う!美味しくできてとっても嬉し~☆

写真
nudist
大根もしみしみ柔らかくブリも照りっとして美味しくできました☆感謝

nudistさん、レポ有難う♡照り照りで美味しそうです~♪

初れぽ
写真
はらぺこFumi
レシピがわかりやすかったので美味しくできました~(^^)

はらぺこFumiさん有難う~(*'▽')とっても嬉しいです♡