うまうま、簡単スープカレー~挑戦中~

うまうま、簡単スープカレー~挑戦中~の画像

Description

初挑戦!おいしーいスープカレーが作りたい!でもなるべく簡単に作りたい!まだまだ挑戦中ですが、なかなか美味しくできました。

材料 (2人分)

200g
1本
ローリエ
2枚
1個
A おろしにんにく
小さじ1
A おろししょうが
小さじ1
B ケチャップ
大さじ2
B ターメリック
小さじ1
B ブイヨンキューブ
1個
B カレーパウダー
小さじ3
C クミン
小さじ2
C ガラムマサラ
大さじ3
C ターメリック
小さじ1
C チリパウダー
小さじ1~2
C ケチャップ
大さじ2
C とんかつソース
小さじ1
1/4個
2本
オリーヴオイル
少々
バジル
少々

作り方

  1. 1

    人参を縦半分、さらに横半分に切る。鍋に鳥手羽とオリーヴオイルを入れ、表面の色が少し変わるまで炒める。そこに、切った人参とローリエを入れ、ひたひたより少し多いくらいに水を入れる。弱火でコトコト煮ていく。

  2. 2

    玉ねぎを細かくみじん切りにして、フライパンでアメ色を目標に弱火で、根気よく炒めていく。途中でA(にんにく、しょうが)を加えてさらに炒める。

  3. 3

    玉ねぎがアメ色になるまでは、だいぶ時間がかかるので、その間に、好みの野菜をそれぞれ、火が通って柔らかくなるまで、電子レンジで加熱し、下準備しておく。(今回はかぼちゃ、ズッキーニは2分半、じゃがいもは丸ごと5分、さらにひっくり返して5分加熱)

  4. 4

    玉ねぎが目標のアメ色になってきたら、Bの調味料・香辛料を入れる。(ブイヨンキューブは混ざりやすいよう、削って入れる)。ペーストのようになるので、練りながら、よく混ぜ合わせる。

  5. 5

    4でできた玉ねぎペーストを鳥を煮ている1の鍋に入れて、さらに弱火でコトコト煮ていく。

  6. 6

    5分くらい経ったら、Cの香辛料を鍋に加える。(チリパウダーで辛さが出るようなので、お好みで。私は辛いのはあまり得意ではないので、少なめです)

  7. 7

    さらに10分ほど煮込んだら、下準備をした野菜を加える。後は、好みの味の浸み込み具合になるまで煮込めば完成!

  8. 8

    最後にさっと湯通ししたオクラを彩りアクセントになるようにのっけてみました。食べながら、バジルをさらっとふりかけると、さらに一味加わって美味しさ倍増です!

コツ・ポイント

鍋は常に弱火でことこと煮ることで、鳥がほろほろに仕上がりました。手羽中二つ割(スペアリブ用)と表示されてるパックを使ったら、身がほぐれやすくとっても食べやすかったです。香辛料の配合はまだまだ研究することでもっと美味しくなるかも!今回は辛いのが苦手な私なので、香辛料におみまいされるのが怖く、控えめでマイルドなスープになりました。次回は、もっと挑戦したいなぁ。

このレシピの生い立ち

いつも食べてる野菜スープに飽きてきたので、スープだけどちょっと違うものが食べたいと思いついたのが、スープカレー。このサイトで検索したレシピを参考にして、適度に手を抜きながらアレンジしました。
レシピID : 422582 公開日 : 07/08/28 更新日 : 07/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート