ふわふわ卵の中華風あんかけの画像

Description

ピンチピンチ!な時の冷蔵庫残り物料理・・・なのになぜか評判上々!?

材料 (2~3人分)

4個
小2本
1/3本
120gくらい
4,5本
小さじ1
☆酒
大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆塩
少々
☆だし汁
50ccくらい
★キムチの素
大さじ2~3
★塩、胡椒
適量
小さじ1
★ごま油
適量
★酒
大さじ1
★めんつゆ
大さじ3

作り方

  1. 1

    (☆は卵に、★はあんかけに加える調味料です。)
    野菜を切ります。3~4センチの棒切りくらいがあんかけに絡んでちょうどいいです。

  2. 2

    フライパンorお鍋にサラダ油を熱し、なすを炒めます。しんなりしたら、にんじんとピーマンを加え、塩・胡椒をふりさらに炒めます。大方火が通ったらいったん鍋からバットなどに取り出します。

  3. 3

    同じ鍋に鶏ひき肉をいためます。色が変わってある程度パラパラになったら酒を振りいれ、煮立たせ、2の野菜とみつばを鍋に戻します。

  4. 4

    3にめんつゆと水100ccを入れ、煮立たせた後、キムチの素を加え全体を混ぜます。水溶き片栗粉をいれ、全体を混ぜます。あんかけの出来上がり。

  5. 5

    卵をボウルに割りいれ、☆の調味料をいれ混ぜます。
    別のフライパンを熱し、サラダ油を適量引いて、5の卵でオムレツを作ります。ふわふわになるように、卵液を流しいれたらよくかき混ぜて。手早く形を整えお皿にオムレツを盛ります。

  6. 6

    5に4のあんかけをかけて、出来上がり!

コツ・ポイント

卵のふわふわ感と、あんかけのボリューム感が出れば○!

野菜は正直何でもいいと思います・・・ノ(´д`*)
しいたけや、タケノコが入っているとゴウカなんだけどなぁ~
みつばはあったから入れただけ。

このレシピの生い立ち

残り物野菜を使って、残り物とは言わせないメインおかずを作ってみようかと。。。(笑)
レシピID : 427514 公開日 : 07/09/08 更新日 : 07/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート