簡単!保存にも☆優しい辛さのキーマカレー

簡単!保存にも☆優しい辛さのキーマカレーの画像

Description

玉葱の甘みを出した程よい辛さのひき肉カレー。
余裕があれば倍量作って保存しておくと便利♪うちも普段は卵なしです(笑

材料 (3人分)

1/2個
大きめで1/3本
にんにく
みじん切り小さじ1/2
カレールー
2かけ
300cc
ケチャップ
小さじ2
中濃ソース
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    玉葱、人参、にんにく全てみじん切りにする。見た目で ひき肉1:みじん切り野菜2 が目安。

  2. 2

    写真

    野菜類を中火で炒め、玉葱が半透明になったら「中弱火」に落とし焦がさない様に炒める。半分くらいのカサになるまで炒めます

  3. 3

    写真

    ひき肉を加えたら中火に戻し、ほぐし炒める。

  4. 4

    写真

    ひき肉の赤みが無くなったら、鍋を傾けて余分な脂をキッチンペーパーで吸わせる。

  5. 5

    写真

    水、カレールーを加えルーを溶かす。(写真は1かけずつ入れてます)

  6. 6

    写真

    弱火に落として、鍋底から混ぜながら3分程煮詰める。 ★ルーを溶かすと鍋底が焦げやすくなるのでご注意!

  7. 7

    ケチャップ、ソースを加え鍋底から混ぜながら軽く(1分程)煮て完成♪

  8. 8

    保存法★ 粗熱をとりフリーザーバッグに入れ平らにならし冷凍。凍りかけで袋の上から菜箸で一人分に筋をつけると使い易いです

コツ・ポイント

玉葱は多目で半透明までしっかり炒める事。合挽き肉なので④で余分な脂は吸い取るのも忘れずに。

このレシピの生い立ち

いつも適当に作ってましたが、玉葱を多目でにんにくも入れた時に子供にもダンナにも好評だったので計量しました♪
レシピID : 4284948 公開日 : 17/01/12 更新日 : 17/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
take♪aki♪
ひき肉しかない!でもカレーが食べたい!美味しかったです♪

つくレポ有り難うございます‼️美味しく出来て良かったー❤️

写真
ようへいパパ
ケチャップがなかったので、ウースターソースを投入したけど美味い!

初めまして♪ソースでもスパイシーで良さそう♪美味い!頂き嬉し

写真
クックTGQ3NY☆
ケチャップが足りなくてトマトを入れたけど、美味しくできました!

はじめまして。お試し大感謝です!トマトでも美味しそうですね

写真
ベビーウーパー
人参なくて玉ねぎ多めのターメリックライスで(^^)美味です!感謝

はじめまして♪ターメリックライスと温玉で素敵な一皿❤有難う♪