こうじ味噌で麻婆豆腐*えのきでかさまし♪

こうじ味噌で麻婆豆腐*えのきでかさまし♪の画像

Description

赤みそを使わない麻婆豆腐
お肉もたっぷり、かさましにえのき(姿が分からなくなりますが(笑))

材料 (4人分)

300g 2丁
2/3ぐらい
にんにく(みじん切り)
ひとかけ
生姜(みじん切り)
ひとかけ
1/2束
◎お酒
大さじ2
◎ごま油
大さじ1
◎シャンタン
大さじ1
◎こうじ味噌
大さじ2
◎豆板醤
小さじ2
◎甜麺醤
小さじ1
◎山椒
小さじ1/2
◎お湯
100cc
大さじ1
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    さいの目に切ったお豆腐を水切りしておく。

  2. 2

    写真

    大きめのフライパン(うちは32センチ)で にんにく、生姜、長ネギをごま油大さじ1入れて弱火で炒める。

  3. 3

    写真

    にんにく達の香りが立ってきたら、お酒をふりかけてほぐしたミンチを入れて炒める。

  4. 4

    写真

    肉に火が通ったら、えのきのみじん切りを入れて炒める。

  5. 5

    写真

    シャンタン、こうじ味噌、豆板醤、甜麺醤、山椒をお湯で溶いてひき肉に加える→水切りした豆腐を加えてしばらく煮る。

  6. 6

    写真

    お豆腐に味がなじんだら、水溶き片栗粉回し入れてトロミをつける。

  7. 7

    写真

    調味料はごく普通です。

コツ・ポイント

上のレシピはお子さまでも食べられる優しい味かもしれません。大人や辛いもん好きさんにはパンチが足りないと思いますので、お好みで足して下さい。

がっつり混ぜられるように大きめのフライパン(中華鍋)が使いやすいと思います(^-^)

このレシピの生い立ち

実家の麻婆豆腐はほんだしとこうじ味噌で作った和風で、辛みはありませんでした。
旦那の好みは赤みそだと思いますが、私はこうじ味噌派♡そこにピリ辛と山椒のパンチを加えます。
レシピID : 4383621 公開日 : 17/02/27 更新日 : 17/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート