簡単!鯖のハーブソルト&オイル漬け♪
作り方
-
-
1
-
鯖の半身を4等分してね♪血合いとか汚れをよく水洗いしたらキッチンタオルで水気を拭き取ってね♪塩を振って15分程置いてね♪
-
-
-
2
-
鍋でお湯を沸かして沸騰したらお酒と1を入れて、沸騰手前の火力で煮てね♪
-
-
-
3
-
4分程煮たら鯖全体に火が通っているはず♪鯖をザルにあけて軽く水洗いしたらクッキングタオルで水気を拭き取ってね♪
-
-
-
4
-
3にハーブソルトを振りかけ、オリーブオイルを加えたフリーザバックに入れてよく馴染ませて粗熱がとれたら冷蔵庫に入れてね♪
-
-
-
5
-
使ったハーブソルトはハウスのイタリアンハーブミックス♪4種類のハーブが入ったソルトでお手軽価格♪
-
-
-
6
-
3時間~1日寝かせて召し上がれ♪魚臭さが全くなくって、ほのかなハーブの薫りとしっとりした食感が♪あ~お酒が進む~♪
-
-
-
7
-
2017年5月13日
「ハーブソルト」の人気検索でトップ10に入りました♪ありがとうございました♪
-
-
-
8
-
2017年5月16日
「さば」カテゴリに承認されました♪ありがとうございました♪
-
コツ・ポイント
「湯煮」という魚の調理法を使っています♪沸騰手前の火力で煮ることが大事♪サバに塩をふってお酒の入ったお湯で煮ることで魚の臭みは取れて旨みだけが残ります♪あまり煮過ぎるとパサパサしちゃうので中まで火が通ればお湯から引き上げてね♪
このレシピの生い立ち
この間、鶏胸肉をハーブソルトとオリーブオイルに漬けてみたらめっちゃ美味しかった♪その時、私が大好きな「湯煮」というシンプルだけど魚の旨みを引き出す調理法を援用しました♪だったら、本家の魚で試してみないと♪スーパーに真鯖が!試してみよう♪
レシピID : 4401040
公開日 : 17/03/09
更新日 : 17/05/17
にんにくプラス、お湯からあげて
氷水にとりました。
塩気強くして旨いっ!酒のアテに...
薄めにするとサンドイッチの具などいろいろ使えますね。
ありがとうございました。
湯煮、初めて聞きました。とっても美味しかったです。つくレポも送らせていただきました〜〜
つくれぽと共にコメント、本当にありがとうございます♪
私は富山県に生まれ育ってきたので魚が大好きです♪けれども、湯煮、という調理法を知ったのは最近です♪湯煮は、元々、北海道の羅臼地方の漁師飯です。私が知るきっかけになったのは、水産省の上田勝彦さん(現在はどうなのかわかりません)が、その湯煮を紹介しているブログ記事でした♪例えば、それまで焼くのが当たり前と思っていた塩鯖もホッケも、湯煮にすることで焼くより、柔らかくて美味しくできるし、フライパンで作れるので後片付けも楽です♪なので、私の魚のレシピの多くは湯煮か、それを援用した調理です(笑)
ぜひ、他のお魚も湯煮で試してみてくださいね♪