おもてなしロールキャベツ(トマトベース)

おもてなしロールキャベツ(トマトベース)の画像

Description

シンプルな材料で、簡単!美味しい!ロールキャベツ♪おもてなしにも♡
3~4人分です♪

材料

ハンバーグのタネ
バター
小さじ1/2
1コ
大さじ2
パン粉
カップ1/2
小さじ1/4
コショウ
少量
(ナツメグ)
少量
ロールキャベツ(6~8コ分)
1/2本
バター
適量
コンソメキューブ
3コ
ローリエの葉
1枚
塩コショウ
少量

作り方

  1. 1

    まずキャベツの葉を準備しておく。
    一枚ずつ丁寧にはがして洗い、重ねてポリ袋に入れ、レンジで加熱。(500wで4分)

  2. 2

    キャベツは袋から出して冷ましておく。

  3. 3

    ハンバーグのタネを作る。

  4. 4

    玉ねぎ1/2コをみじん切りにし、耐熱容器に入れて、バター小さじ1/2をのせてレンジで加熱。(600wで5分程度)

  5. 5

    玉ねぎは加熱した後、皿にとって冷ましておく。

  6. 6

    ボウルに、溶き卵1コ、牛乳大さじ2を加え、パン粉を混ぜてしとらせておく。

  7. 7

    写真

    ⑥のボウルに、合いびき肉250gと、塩小さじ1/4、コショウ少量、ナツメグ少量、⑤の玉ねぎを加え、全体をよく混ぜる。

  8. 8

    ハンバーグのタネを6~8等分にして、キャベツの葉で丁寧に包む。巻き終わりをつまようじでとめる。

  9. 9

    写真

    ニンジン1/2本を2~3mmの薄切りにし、ハーフベーコンは1~2cm幅に切る。

  10. 10

    写真

    煮込み用の鍋にバター適量を溶かし、ニンジン、ベーコンを敷き、その上に巻き終わりを下にしてロールキャベツを並べる。

  11. 11

    写真

    トマトの水煮(あらくつぶしたもの)3パック、コンソメキューブ3コ、ローリエの葉1枚を加え、蓋をして中火で煮込む。

  12. 12

    沸騰したら弱火にして、蓋をしてさらに30~40分煮込む。

  13. 13

    写真

    味をみて塩コショウ少量でスープの味を調える。
    (味が薄いようなら顆粒コンソメで味を調える。)

  14. 14

    写真

    一旦火を止めて、お好みで生クリームを適量(50~100cc)加える。木べらでやさしく混ぜて、蓋をしてさらに10分煮込む。

  15. 15

    余った生クリームは、ロールキャベツをお皿に盛り付けたときに細く線を引くようにゆっくり垂らしていくとキレイです!

コツ・ポイント

・煮込むときに底が焦げ付きやすいので、火加減に気を付けてください♪
・ベーコンやニンジンも入れるので、スープだけでもとっても美味しいです♪
・余ったスープはそのままパスタにも使えます♪

このレシピの生い立ち

料理上手な母から教わりました!
キャベツ丸ごと一個買ってしまったので、いつものハンバーグをロールキャベツにしてみました♪
レシピID : 4417721 公開日 : 17/03/16 更新日 : 17/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート