ありあわせで皮から作った水餃子と焼き餃子

ありあわせで皮から作った水餃子と焼き餃子の画像

Description

餃子食べたいけどキャベツも白菜もニラも無い!でも食べたい!と、あるものだけで作ったマクロビーガン、ベジタリアンの夕食

材料 (大きめ6個分)

【餃子の皮】
地粉
1c弱だった
お湯
90㏄くらい?
全粒薄力粉(生地が緩かったので足しました)
大1~1.5くらい
【具】
2個(戻したもの1、乾物のまま1個)
にんにく(みじん切り)
ひとかけ
生姜(みじん切り)
小1/4
醤油
小1/2~
適宜
白コショウ
適宜
根昆布粉末
少々
小1/2~
【たれ】
おこのみのものでどうぞ
醤油
小1/2~
リンゴ酢
小1~
ラー油
おこのみで
小1~

作り方

  1. 1

    皮を作る。ボールに粉を入れ、お湯を注ぎながら混ぜ、手につかなくなるまで捏ねる。

  2. 2

    手につかなくなったら丸めて、ラップなどを被せて30分~1時間寝かす。生地を寝かしている間に具をこしらえる。

  3. 3

    別のボールに材料を入れてよく混ぜ合わせ、馴染ませる。まとまりがよくないようなら、片栗粉と椎茸だし汁を増やしてください。

  4. 4

    2の丸めた生地を棒状に伸ばし、ピンポン玉よりも小さいくらいの大きさに切り分けて丸める。

  5. 5

    まな板などの台に片栗粉(分量外)を広げ、4をすりこ木などで円形に伸す。

  6. 6

    生地の外側が薄めになるようにして、3の餡を乗せ、閉じていく。少し水をつけてシッカリ閉じてください。

  7. 7

    よく熱したフライパンに油をひき餃子を並べ、1㎝位の水を加えて蓋をして、中弱火で蒸し焼きにする。

  8. 8

    別の鍋に水と餃子を入れて弱火で15分~20分程度煮る。火が強いと具が飛び出す可能性があります。

  9. 9

    よく火が通れば出来上がり。お好きなタレで召し上がれ。

コツ・ポイント

分量が曖昧でごめんなさいm(__)m 具の味付けが薄いと思うので、お好みの濃さにしてくださいね。皮をしっかり止めないと中身が飛び出すので気をつけてね。

このレシピの生い立ち

見事に餃子作りの定番野菜が無かったのですが、試しにだしの出る乾物で具を、皮は地粉に全粒薄力粉で作ってみました。皮はもっちり中身はあっさりで、食べ過ぎた割には食後も重くありませんでした。なかなか美味しかった^^
レシピID : 4422579 公開日 : 17/03/19 更新日 : 17/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート