美味しさ2倍!とり唐揚げのラタトゥイユ煮

美味しさ2倍!とり唐揚げのラタトゥイユ煮の画像

Description

唐揚げをラタトゥイユに入れてみました^_^

材料 (4〜5人分)

サラダ油
適宜
25g
唐揚げの下味
味塩コショウ
3g
小1
醤油
大1
みりん
小1
ニンニクチューブ
5g
塩麹(あれば)
5g
ラタトゥイユ
オリーブオイル
大1
ニンニク
2かけら
中1個
小2個
小1個
100g
小1 1/2
砂糖
大2
ニンニクチューブ
15g

作り方

  1. 1

    とりもも肉の黄色い脂を取り(我が家ではとり皮も剥がします)、大きめの一口大に切り、ポリ袋に入れて下味を加えてよくもむ。

  2. 2

    1日置いた方が美味しくなりますが、時間がなければ1に片栗粉を入れてなめらかになるまでよく揉む。

  3. 3

    タマネギとニンニクは1mmの薄切り、ピーマンは1cmの輪切り、ナスは1cmの半月切り、しめじはいしづきをとりほぐす。

  4. 4

    サラダ油をフライパンの深さ2〜3cmまで入れ、中火でサラダ油を温め、菜箸を入れて箸先から気泡が出たら、弱火にする。

  5. 5

    とり肉を広げながらフライパンに次々と入れて、時々とり肉をひっくり返しながら揚げて、唐揚げが揚がったら油を取り除く。

  6. 6

    同じフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で温め、ニンニクの香りがしたらタマネギを入れて中火で炒める。

  7. 7

    タマネギがしんなりしてきたら、ピーマン、ナス、しめじを入れて全体に火が通るまで炒め、トマト缶を入れる。

  8. 8

    コンソメスープの素、粉チーズ、塩、砂糖、ニンニクチューブを入れて煮汁が半分くらいになるまで煮込む。

  9. 9

    8に唐揚げを戻し入れて全体を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

唐揚げは食べる直前に入れた方がカリカリ感が残っています。

このレシピの生い立ち

別々に食べても美味しいものを合わせてみました^_^
レシピID : 4452711 公開日 : 17/04/04 更新日 : 17/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
cook☆mi
余った唐揚げで参考にさせてもらいました

つくレポありがとうございます。喜んでいただけて嬉しいです。